理屈っぽい性格の人の特徴15選【9】自分の言葉で話をまとめたがる
【長所】理屈っぽい性格の人は分りやすく説明できる
ややこしい話を順序立てて整理し説明できる能力を持っています。専門用語も一般的言葉やたとえ話に言い換えるなど素人にも分りやすい説明ができます。
【短所】理屈っぽい性格の人は途中で話を遮り早合点しがち
一を聞いて十を知るというくらい頭の回転が速いので、話の途中でわかった気になって「それはこういうことでしょう」と口を挟んで嫌われることが多いのもこのタイプです。早合点しがちです。
【理屈っぽい上司には】復唱して確認
上司のまとめ発言を復唱して確認しましょう。もし上司の認識があなたの意図とずれていれば臆せず修正してください。「今、部長はAと言われましたが、この後Bの問題を説明する予定です。その後でC提案をしますのでもう一度判断願えますか」と予定を告げるのも良いでしょう。
【理屈っぽい部下には】最後まで話を聞くように指導する
もし途中で発言を遮る癖のある部下がいる場合は、最後まで人の話を聞くように指導しましょう。まとめ能力はあるのですから、最後まで聞いてからわかりやすくまとめてくれれば良いと伝えれば本人も悪い気はしません。
【自己対策】人の話は最後まで聞こう
こういう傾向のある人は早合点をしてしまう傾向にあります。とりあえず落ち着いてゆっくり相手の話を聞きましょう。そして得意のまとめ技で復唱して確認しましょう。
理屈っぽい性格の人の特徴15選【10】友達は議論を交わせる相手
【長所】理屈っぽい性格の人はお互いに高めあえる
このタイプの人にとっては議論を戦わせられるような会話のできる友達と一緒にいることが楽しいのです。議論はビジネスに限らず趣味や雑学でも良いのです。こういうタイプが集まると会話がはずみお互いに視野を広めることができ、高めあえます。
【短所】理屈っぽい性格の人は人を値踏みする
このタイプの人は意識せずに初対面の相手を値踏みします。つまり自分の好みに合う議論タイプかどうかを無意識に探ってきます。そしてそういうタイプではないとわかったら極端に冷淡になる場合があります。相手はいわゆる上から目線を感じ取って不快になります。
【理屈っぽい上司に】冷淡にされても気にしない
こういうタイプの上司に気に入られた場合は良いとして、万一冷たくされている場合、必要以上に関わるのはやめましょう。冷淡な態度を取られるのはつらいでしょう、しかしそういう人だと割り切って冷静な態度で必要最低限の関わりにとどめてください。それがあなたのメンタルを守ります。
【理屈っぽい部下には】自分のタイプによって対応を変える
こういうタイプの部下は自分も議論好きなら巻き込んでしまいましょう。思いがけない良いアイデアを出してくれる可能性があります。逆に自分はどちらかというと情緒的だと自覚しているなら必要な指示を冷静に伝えるに留めましょう。
【自己対策】誰にでも価値はあると心がける
あなたは意識して人を値踏みしているのではありません。議論できない人はあなたにとって価値がないと判断してしまう癖がついているのだけなのです。しかし議論できないからと言ってその人に価値がないわけではありません。単にあなたと話が合わないだけです。どんな相手でも尊重して敬意を払うように心掛けましょう。
理屈っぽい性格の人の特徴15選【11】人の仕事に口を出す
【長所】理屈っぽい性格の人は部下の指導に向いている
このタイプの人は他人の間違い(と本人が思っている)を黙っていることができません。自分のやり方が正しいと信じてそのやり方を教えてあげることが親切だと思っているのです。上司として部下の指導をするには最適です。ただし本人のやり方が正しければ、ですが。
【短所】理屈っぽい性格の人はおせっかい
このタイプの人は、自分では親切だと思っているのですが実はおせっかいな押し付けに過ぎない場合が多々あります。押し付けられた方が逆に迷惑です。そして本人はそれがおせっかいだと思っていないところがやっかいなのです。
【理屈っぽい上司には】ちゃんと話を聞く
こういうタイプの上司にはとりあえずきちんと話を聞きましょう。古い考えだと思っても実は為になることも大いにあるかもしれません。本人は良かれと思っているのです。耳を傾けても損はありません。ただしあまりにうるさい場合は冷静にかつ具体的に反論することも必要です。
【理屈っぽい部下には】自分の仕事に集中させる
このタイプの人にはとりあえず自分の仕事に集中してほしいものです。どうしても他人の仕事が気になるなら直接本人にではなく上司である自分に報告するように指示してください。
【自己対策】ボランティアなど奉仕活動を行う
このタイプの人は奉仕活動、いわゆるボランティアに向いています。相手の為になることをするのが好きなのです。どんな形でも良いのです。出来る範囲でボランティアに参加してみてください。意外とはまるかもしれません。
理屈っぽい性格の人の特徴15選【12】プライドが高い
【長所】理屈っぽい性格の人は自分に自信がある
このタイプの人は自分に自信を持っています。自分の考えは正しいと信じ、堂々とした態度を取ることができます。自信は心の安定にもつながり余裕のある態度を取ることができます。
【短所】理屈っぽい性格の人は見栄を張る
このタイプの人は見栄を張りがちです。中身を伴わない場合に謙虚になることができないのです。本物のプライドがある人は自分に自信があるので謙虚になることもできますが見栄を張る人は本当は空っぽな自分をどこかでわかっていて隠そうとしているのです。
【理屈っぽい上司には】敬意を払って対応する
上司に対する敬意を忘れずに対応しましょう、このタイプの人は礼儀にうるさいことも多く、無作法を許すことができません。逆に自分を敬ってくれる部下には好意を持ちます。
【理屈っぽい部下には】プライドを傷つけないような注意の仕方をする
なまじっかプライドだけは高いのでこの手の部下は注意の仕方に気をつけないといけません。人前で叱らず個別に冷静に指導するのが良いでしょう。
【自己対策】プライドにこだわりすぎない
プライドはないよりはあった方が良いものです。しかしプライドが高すぎて他人から見下ろされるのが耐えられないというのもつらいものです。あなたのプライドに他人はあなたが思っているほど関心はありません。適度なプライドと自信を持って自分を大切にしましょう。
理屈っぽい性格の人の特徴15選【13】理論武装したがる
【長所】理屈っぽい性格の人は説明が理路整然
このタイプの人は説明が得意です。論理がまとまり、理路整然としています。そのため素人にもわかりやすく、プレゼンテーション能力は抜群です。
【短所】理屈っぽい性格の人は行動が伴わない
このタイプの人は理論武装する事ばかりに集中して実行力が伴わない場合があります。ビジネスシーンでは行動が大切です。ですからこういうタイプは仕事を進めるうえで最も困ったタイプです。
【理屈っぽい上司は】現場に巻き込んでしまう
理屈ばかりでいちゃもんをつけてくる上司であれば、可能ならば現場に巻き込んでしまいましょう。実際に動いている場所の現実を見せるとちゃんと理解してくれる能力は持っています。うまく味方につけて対外交渉などの相談相手になってもらいましょう。
【理屈っぽい部下には】プレゼンを任せる
こういうタイプの部下はプレゼンテーションを任せると能力を発揮します、理屈っぽい性格の人はプレゼンが得意です。もし細かいことにこだわりすぎて迷走していたら道筋を示してやりましょう。修正できる能力を持っています。
【自己対策】迷ったら動いてから考える
自分の主張が実行できるものかどうか、また自分は行動できているかどうかをいつも意識してください。たまにはまず動いてから考えることも経験してください。
理屈っぽい性格の人の特徴15選【14】臨機応変に意外と弱い
【長所】理屈っぽい性格の人は準備万端
理屈っぽい人は理論武装しますので様々な状態を予測して準備をしたがります。実際に非常の場合その準備が役立つことも少なくありません。
【短所】理屈っぽい性格の人は突発事項に弱い
このタイプの人は予想通りの事態には準備万端で強いのですが、想定外の突発事項に出会うと急に何もできなくなることがあります。臨機応変の対応が苦手なのです。
【理屈っぽい上司には】いざと言う時のシミュレーションを考えてもらう
こういう上司の場合は考えられる限りのケースへの対応を考えてもらいましょう。あるいはある程度考えてから頼ってみましょう。そうすれば上司の頭の中でシミュレーションができ、想定外の出来事にパニックになる確率は下がります。
【理屈っぽい部下には】事前準備のチェック役を任せる
事前準備に抜けがないかチェック役を任せるととても良い仕事をするでしょう。細かい所にまでこだわりますので抜けが少ないのです。
【自己対策】様々な場合を想定しておく
自分が臨機応変に弱いということを自覚して様々なケースを頭の中で事前に想定してその対応を考えておきましょう。このタイプの人にはシミュレーションが重要です。
理屈っぽい性格の人の特徴15選【15】感情的対応にもろい
【長所】理屈っぽい性格の人は意外と人情に厚い
このタイプの人は感情がないように見えます。しかし実は他人の強い感情の変化にとても弱いのです。意外かもしれませんが人情に厚いところがあります。
【短所】理屈っぽい性格の人は怒鳴られるとすくんでしまう
強い感情の変化に弱いと言う事は、強い怒りの表現に対しても弱いと言う事です。このタイプの人は怒鳴られるというような暴力的感情に人一倍敏感です。すくんでしまい身動きが取れなくなってしまう場合も少なくありません。
【理屈っぽい上司には】たまには涙も武器になる
基本的にこういう上司には冷静に論理的に対応すべきです。情緒的反応は嫌われるからです。しかし根は優しいので、たまには涙を見せるのも実は効果的です。ただし、やりすぎは嫌われますので涙は最終兵器にしてください。
【理屈っぽい部下には】感情的に怒鳴らない
余りの仕事の出来なさについ頭にきて大きな声を出してしまいそうになることがあるかもしれません。しかしこのタイプにはその手の対応は禁物です。けして良い影響は与えません。あくまでも冷静に注意しましょう。
【自己対策】感情の変化に敏感になる
あなた自身他人の感情の変化に鈍感です。ですから急に泣かれたり怒られたりしたら驚いてしまいます。しかし、人にはそこに至るまでの微妙な変化が必ずあります。苦手でしょうけれども表情などから感情を読み取るようにして意識して、感情の嵐に備えましょう。
理屈っぽい性格の人の特徴を味方にしよう!
いかがでしたか?理屈っぽい性格の人の15の特徴とそのタイプ別対策。少しはヒントになったでしょうか。理屈っぽいことはけして欠点ではありません。問題はその結果行動できないことにあります。
提供・BELCY
【こちらの記事も読まれています】
>乾燥肌が潤うおすすめパック14選!保湿効果でしっとり美肌を目指そう!
>【プチプラ化粧水】おすすめ人気ランキングTOP25!
>初心者も必見のコンビニおすすめワイン13選!美味しくてお手軽なのは?
>無印良品のシューズラックおすすめ10選!
>食事だけで満足してない?ダイエットで差がつく太らない飲み物TOP15!