情報収集し、情報発信
このようなサービスを利用して、自分で作ったモノを販売している方はたくさん居ますが、人気のある作り手は情報発信を得意としています。一番多く使われているSNSはinstagram(インスタグラム)。
全体の画像は、世界観の統一を意識して、また検索に使われるハッシュタグもうまく利用していきましょう。(ハンドメイドで作ったものであれば #ハンドメイド部 #ハンドメイドピアス などのハッシュタグがよく使われています) 自分の作ったモノ、そして好きな世界観をSNS上に作り上げ、ユーザーが実際に購入し、使用するときのイメージをできるような情報発信を心がけると良いでしょう。
先日購入したモノはアプリで探したものでしたが、私自身も、instagram(インスタグラム)で見つけたブランドに惚れ込み、購入した経験もあります。instagramで見つけたお店に足を伸ばしたことも。
どれだけ自分で「良い!」と思ったものを作ったとしても、それを知らせる術を知らないと意味がありません。競合になる場所をチェックしたり、人気のあるアイテムをチェックする、など様々な情報をうまくキャッチしていきましょう。 自分の時間と特技を利用して、好きを仕事にする手段を身につけていくのです。
最後に
好きなことを仕事にする、ということは理想のように聞こえるけれど、実際にはかなり大変でしょう? と言われることがよくあります。もちろん、大変じゃない、なんてことはありません。けれど、個人の力が強まってきたことで、企業から企業へ依頼をするという一般的な流れが、個人へ発注依頼をするといった案件が増えてきていることは事実なのです。
このように、ネット上に小さなお店をつくったり、SNSで発信を続けているうちに、思わぬところからチャンスが巡ってくることはよくあります。どれだけ大変であっても、そのあとの達成感を"気持ち良い"、と感じられるのであれば、それは決して『苦』ではありません。好きなことを仕事にするメリットは、その部分にあります。もちろん、報酬もすべて自分の手の中に。
今では学生も、使わなくなった洋服や小物などをフリマアプリサービスで売る、といった手法をとっていることが多いですよね。お小遣いや、バイト代以外での副収入を得る方法を、彼らはすでに知っています。今後も個人の持つ力は、どんどん着目されていくことでしょう。
もし自分の特技を持て余しているのであれば、このタイミングでぜひ始めてみてはいかがでしょうか。小さな挑戦が、今のあなたを変えてくれるかもしれません。
提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方
【こちらの記事も読まれています】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選