41.名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット

海と緑に囲まれた、ワイルドフラワーが咲くガーデン「ブルーボネット」。それぞれ細部までこだわって手入れをされた22ものガーデンを鑑賞できます。その他にも、庭を通して体験や交流を楽しむ「コミュニティガーデン」や、世界各地のトップガーデンデザイナー達が手掛けた「モデルガーデン」も鑑賞でき、美しいガーデンを眺めながらゆったり過ごせる、デートにもぴったりのスポットです。
42.覚王山

「覚王山」は、名古屋市千種区にあるエリアの名称。歴史ある地域でありながら散策やアート、ショッピングも楽しめるスポットということで、老若男女幅広い層から人気を集めているスポットです。
ギャラリー・アクセサリーショップ・古本カフェなどのテナントが入った「覚王山アパート」、レトロな建築様式や庭園の美しさを堪能できる「揚輝荘(ようきそう)」など、見どころやお楽しみがたっぷり詰まっているので、デートのプランにぜひ組み込んでみてくださいね。
43.半田赤レンガ建物

半田赤レンガ建物は、かつてビールの製造工場として使われていた建物を整備し、一般に公開している施設です。常設展示室やカフェ、ショップがあり、多くの人で賑わっています。
常設展示室では、半田赤レンガ建物と、カブトビール誕生の歴史について、模型や映像、当時の写真などを使い、解説しています。古い看板や写真を眺めながら、本格ビールの製造に挑戦した先人たちの熱意を感じてみてはいかがでしょうか?
44.國盛 酒の文化館

「國盛 酒の文化館」は、中埜酒造(なかのしゅぞう)が運営する、古い酒蔵を利用して作ったお酒の博物館です。館内では、日本酒醸造の工程を、紙人形を使って分かりやすく紹介しているほか、伝統的な酒造りの道具も展示しています。お酒の試飲や購入もできますよ。入場料は無料ですが、見学には電話での予約が必要となります。
45.桃太郎神社

『桃太郎』は岡山発祥の民話として有名ですが、愛知県犬山市も桃太郎ゆかりの地。桃太郎神社は、桃太郎が最後に姿を隠したところと伝えられている桃山の麓にあり、子授け、安産、子どもの健康を守る等の御利益があるといわれています。境内には、おばあさんが使っていたとされる洗濯岩や、桃から生まれた瞬間の桃太郎、鬼、キジ・サル・トリの像があるなど見どころもたくさんです。
46.伊賀八幡宮

家康の先祖である松平家の4代親忠(ちかただ)が、松平家の子孫繁栄の守護神として創建した伊賀八幡宮。家康も大きな合戦の前には、必ず参詣したと言われています。家康が造営した本殿に、家光が幣殿、拝殿を増設し、権現造りの社殿となりました。
また家光は主祭神であった応神天皇・仲哀天皇・神功皇后に加え、祖父である家康(東照大権現)をもこの地に祀りました。家康が必勝祈願したことからスポーツや受験の勝負運・心願成就・出世開運などのご利益があるとされています。
47.リヨン

「リヨン」では、なんと一日中モーニングサービスを提供しています。名古屋駅から徒歩圏内の場所にあるので、観光客にも大人気。一部のコーヒーカップには、名古屋の陶器ブランド「ノリタケ」のものが使われている点もポイントです。
終日提供しているモーニングは6種類。定番のトースト&ゆで卵の他に、プレスサンドというホットサンド5種類の中から選ぶことができます。フルーツやあんこを使ったスイーツ系のサンドイッチと、ポテトサラダや野菜サラダを挟んだお食事系のサンドイッチと両方あるので、小腹が空いた時やおやつが食べたい時間帯などにもうれしいサービスです。
48.徳川園

今から三百数十年前の元禄八年(1695年)、徳川御三家筆頭である尾張藩二代藩主光友が隠居地として移り住んだのが、徳川園の起源となった「大曽根下屋敷」です。池泉回遊式の庭園で、静かな雰囲気の中、美しく手入れされた庭園をゆっくりと見て回っていると、都会の真ん中にいることを忘れてしまいます。
49.久屋大通庭園フラリエ

2014年に、旧ランの館がリニューアルオープンして誕生した「久屋大通庭園フラリエ」。花や緑、水辺に溢れたガーデンで、都会の中で花と自然を感じることができるスポットです。「フラリエ」は、「ふらり」「フラワー」「アトリエ」の3つの単語を合わせた造語で、「ふらりと立ち寄れる花(フラワー)いっぱいのアトリエ」という意味が込められています。
敷地内にはイタリアンレストランや、パティシエお手製のタルトが名物のカフェがあるほか、手ぶらでOKのバーベキュー施設や、胡蝶蘭や季節の花を購入できるフラワーショップもあります。また、庭園内で結婚式を挙げることもできるので、気になるカップルはチェックしてみてくださいね。
50.岡崎城

愛知県岡崎市にある岡崎城は、江戸幕府を開いた徳川家康が生まれたお城。現在は再建された天守を中心に岡崎公園として城址が整備されています。家康ゆかりの遺構は開運スポットとしても人気!歴史を学びながら、家康の出世パワーを感じてみましょう。