国債が増えると将来はどうなる?

ではこのまま日本の国債による借入残高が増え続けたらどうなるのでしょうか。この点については、さまざまな考え方があります。

「日本が破綻するのでは」と不安に感じる人も多くいる一方で、日本は外国向けの債券(対外純資産)を多く有していることから、危険な状態ではないと考えるべきとの考え方もあります。ただ、国債はいずれ国民の税金などで返済していく必要があるため、「将来へのツケ」が確実に増えているという批判的な声もあります。しかし流行している経済理論MMT(Modern Monetary Theory、現代貨幣理論)は、自国通貨を持つ国はいくらでも国債を発行できるとの理論です。

つまりこの答えは議論の的であり、結論は出ていません。

「国債」が国の経済を安定させている

4.今さら聞けない「国債」の基礎知識!仕組みと種類を解説
(画像=beeboys/stock.adobe.com,『UpU』より引用)

この記事では国債の基礎知識について解説してきましたが、国債が国民の生活や国の経済の安定に一役買っていることは間違いありません。

公共事業などが滞れば、国民の日々の生活に影響が出てきます。東日本大震災からの復興も、一部は国債のおかげといった側面もあります。

ただもちろん、政府には国債の発行費などを減らす努力は求められます。毎年編成する予算において無駄な支出をどう減らし、どう税収を増やす経済政策を打ち出していくかをしっかりと検討することで、国の負債を減らすことに結び付けていく必要があると言えるでしょう。

提供・UpU

【こちらの記事も読まれています】
1万円から始められる投資って?
リスク許容度がわかる10のチェックリスト
「おつり投資」「ポイント投資」って?
楽ちん「投信つみたて」とは?
投資のはじめの第一歩