ピジンな聖書が完成

もとは労働者の話し言葉だったため、ピジン英語は長らくイメージがよくない言葉でした。

しかし、月日が経つうちに一つの言語として確立され、2015年にはハワイアン・ピジン英語は正式に言語として認められました。

それに先立ち、2001年頃にはピジン英語の新訳聖書が完成しており、この度2020年7月、20年かけて旧約聖書が完成したというニュースが。

このピジン英語の旧約聖書「Da Good An Spesho Book」は9月にも発売される予定だそうです。

トータルで30年ほどかけて翻訳された事になりますね。

ハワイで耳にするハワイアン・ピジン

(写真=DAKINE公式ストア)

一番耳にする、また、目にするのはダ・カイン(Da Kine)かもしれません。

「ダ」は「the」、「カイン」は「kind」で、「そんな感じ」「みたいな」と言った意味の言葉です。

1979年にマウイ島で創立したスポーツブランドの名前にもなっています。

「パウ ハナ フライデー(Pau hana Friday )」は、「パウ」=「終わり」、「ハナ」=「仕事」、「フライデー」=「金曜日」、から日本で言う「ハナキン」、「仕事終わりの金曜日」を意味します。

これは、英語とハワイ語が混合した言葉です。

他にも、「できない」を「ノーキャン(no can)」と言ったりします。

日本語由来の言葉としては、ベントー(bento)のようにストレートな単語や 「鳥肌」をそのまま英語訳した「チキンスキン(Chicken skin)」などもあります。

ハワイアン・ピジンは、ハワイのロコにとってはアイデンティティであり文化です。

ハワイでピジン英語を探してみるのも楽しいですよ。

 

提供・LaniLani

【こちらの記事もおすすめ】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選