よくあるシーン別・場所別、コロコロを使った簡単掃除術!

花粉の侵入経路の多くは、外干しの洗濯物や布団に付着するのが多いと考えられます。このような場合、どのような対策がよいのでしょうか?私たちが生活する上でよくあるシーンや、場所ごとにおすすめの対策方法ご紹介します。

布団や洗濯物を取り込む際のポイントとは?

花粉の飛散が多い日の洗濯物は、できれば室内に干すのが理想的です。外干しをする場合は、取り込む前に表面の花粉を軽くはらい落とし、仕上げにコロコロで取り除くとよいでしょう。

また、布団を天日干しした際に布団たたきなどで叩くのは逆効果になることもあります。たたくことで花粉が布団の繊維の奥の方まで入り込んでしまい、花粉を取り除くのがより難しくなってしまうと考えられるためです。

そのため、布団を外干しした場合は、表面を手で軽くはらい、その後コロコロや布団クリーナーなどを使って取り除くようにしてみてください。

室内の布製品にはこの方法

室内のカーペットやソファは、まずコロコロで表面に付着した花粉を取り除いてから、掃除機をかけるのがおすすめです。先にコロコロを使うことで、掃除機の排気で室内の花粉が舞い散ることを防げるからです。

また、布団と同じように強くたたいてしまうと、繊維の奥に花粉が入り込んでしまうので注意が必要です。

帰宅時のポイントは?

室内に花粉を持ち込まないようにするためには、帰宅時の花粉対策も重要なポイントとなります。家の中に入る前に玄関先で上着を軽く払い、付着した花粉を落としましょう。さらにコロコロを使って花粉が付着しやすい肩や背中、胸あたりの場所を念入りにやってみてください。

また、衣服だけでなく、髪の毛にも付着している可能性もあるので、髪の毛も軽くはらうとよいでしょう。玄関先に専用のブラシを置いておくのもよいかもしれませんね。

まとめ:室内の花粉対策は“こまめな掃除”が重要

気候も良く気持ちの良い春は、いろいろな場所に出掛けたくなる季節ですね。しかし、気温が高く、天気の良い日はたくさんの花粉が飛散してしまうのが現実です。
帰宅後はゆっくり休みたいのに、なぜか外にいる時と同じように花粉に悩まされるなんてことが多い・・・なんてことを減らすためにも、日ごろのこまめな掃除が大切です。ここでご紹介した掃除術を参考に、コロコロを使ってこまめに花粉を取り除くことを心掛けてみてください。

また、普段は仕事や家事で忙しく、ちょっとした掃除をすることで精いっぱいという人は、コロコロを使った簡単掃除とあわせて、週に1回や月に数回だけでも、「家事代行サービス」を利用して念入りに掃除してもらうのもおすすめです。

コロコロを使った手軽な掃除は自分で行い、定期的な家事代行サービスの利用で家事の中でも大きな負担を占める「掃除」の手間を減らすなど、ご自身のライフスタイルに合わせて上手に取り入れてみてください。

提供・Kajily

【こちらの記事も読まれています】
網戸掃除は実はとっても簡単!特別な洗剤や道具がいらない方法とは
新生児のしゃっくりが止まらない!原因と止め方は?
大掃除チェックリストの作り方(テンプレート付き)
出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ?
【妊娠初期の症状チェック】いま気をつけるべきことは?