崩れにくいフェイスパウダーをプチプラコスメからデパコスまでおすすめのものを厳選して紹介します。マットタイプやツヤ肌仕上げなど仕上がりの違いにも注目。特徴や使用感をチェックして自分に合うフェイスパウダーを見つけましょう。またフェイスパウダーの上手な使い方も教えます。
おすすめフェイスパウダー【プチプラ編】

メイクの出来栄えは最後のパウダーで決まるといっても過言ではありません。最後のひと刷毛でメイクの仕上がりますし、メイク崩れも防いでくれます。
プチプラでも優秀なフェイスパウダーを値段とともに使用感などそれぞれの特徴を紹介するのできになるパウダーをチェックしてみましょう。
キャンメイク「マシュマロフィニッシュパウダー」
プチプラなのにカバー力に優れているのがキャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」です。
マットな仕上がりで毛穴をしっかり隠してくれるカバー力にリピする人が続出中。マットなタイプなので若干粉っぽさはあるものの、ブラシでなじませることでナチュラルなのにしっかりカバーな美肌が手に入ります。
価格:940円(税抜)
セザンヌ「UVクリアフェイスパウダー」
UVカット機能がこれからの季節に嬉しいセザンヌの「UVクリアフェイスパウダー」。紫外線からしっかり夏の肌をカバーできるのでこれからのシーズンのマストアイテムです。
しっかり吸着力があるパウダーのおかげでカバー力は抜群、ただ白浮きすることもあるので自分の肌にあう色を選ぶのがポイントです。
価格:680円(税抜)
クリアラスト「フェイスパウダー ハイカバー」
BLCの「クリアラスト フェイスパウダー ハイパウダー」は「ファンデいらず」という触れ込み通り毛穴のカバー力がトップクラス。
ファンデの上からならほんのうっすらつけるだけでしっかりカバーできますし、「ちょっとコンビニ」という時ならファンデの代わりに塗っても素肌がきれいに見えるのでとても便利です。
価格:1,500円(税抜)
イニスフリー「ノーセバム ミネラルパウダー」
韓国コスメの万能さはもうみなさんの知るところですが、イニスフリーも高機能で韓国コスメの人気ブランドです。
イニスフリーの「ノーセバムミネラルパウダー」は質感サラサラで肌のテカリ防止に最適な上、くすみ補正効果で肌に透明感が生まれます。
メイク直しの時にも気になるところにぽんとのせるだけでサラサラの透明肌に修正してくれるの優秀コスメです。
価格:800円(税抜)
SUGAO「シフォン感パウダー」
肌に透明感を出してくれてさらりとした感触が使いやすいのがSUGAOの「シフォン感パウダー」です。特にテカリ防止には定評があり、これからの夏シーズンには大活躍してくれそうです。
ただ乾燥肌の人が使うと乾燥しやすくなるようなので、ベタつく季節におすすめというところでしょうか。肌質はノーマルからオイリー肌にぴったりです。
価格:1,380円(税抜)
パルガントン「シアトリカルパウダー」
パルガントン「シアトリカルパウダー」は汗を吸着する成分を配合しているので、Tゾーンや鼻のテカリ防止に威力を発揮してくれるフェイスパウダーです。
少し乾燥しやすいので汗をかきやすいところにピンポイントで使い、乾燥しやすい箇所にはブラシを使って軽くひと刷毛するのがおすすめの使い方。
今回のリニューアルでカバー力がアップした点にも注目です。
価格:1,440円(税抜)
チャコット「エンリッチングパウダー」
バレエ専門店のチャコットがプロデュースする「エンリッチングパウダー」は量が多くてコスパが優秀なところが魅力的です。
バレエの専門店らしくウェアを主に取り扱っていますが、バレエダンサーの透明感のある白肌はエンリッチングパウダーが作っていると言っても過言ではありません。
カバー力はあまり期待できないものの、テカリを防止し肌のトーンをワンランクあげてくれるうえ汗にも強いのでメイク崩れしにくいところが人気の理由です。
価格:1,800円(税抜)
おすすめフェイスパウダー【デパコス編】

プチプラにも紹介した通り優秀なフェイスパウダーはありますが、デパコスのフェイスパウダーはさすが高い価格に見合うように科学が結集した高機能性で美肌に導いてくれます。
価格が高いので特に若い世代の人は手が出しづらいかもしれませんが、プレストタイプは長持ちするので機能性と価格を考えると意外とコスパが良いことがわかります。
特に疲れた肌をきれいに見せたいときにはデパコスの優秀パウダーは救世主。一つ常備しておいて、プチプラと使い分けるのもいいかもしれません。
エレガンス「ラ プードル オートニュアンス」
セミマットタイプとツヤタイプが選べる6色のラインナップで好きな顔のトーンに近づけられるラプードル。見た目も価格もゴージャスで初めて手を出すには勇気がいりますが、使えば「さすが!」納得の機能性。
メイクの最後にラプードルを肌に少量のせると朝から夜まで問題なく続くラスティング力が一番の魅力です。これから汗をかく季節ですが、汗を弾く耐水性/耐油性の成分が粉をコーティングしているのでメイク崩れ知らず。
くすみがちな肌も透明感のある肌へとトーンアップしてくれます。
価格:15,000円(税抜)リメイク用のコンパクトなら10,000円(税抜)です。
コスメデコルテ「AQ MW フェイスパウダー」
デパコスなのに手を出しやすい価格が嬉しいコスメデコルテのAQ MWフェイスパウダーはパウダーを美容液成分でコーティングしてあるから乾燥しにくいのが特徴です。
乾燥肌のひとはフェイスパウダーをすると乾燥しやすくなってしまうのですが、このAQ MWフェイスパウダーは乾燥知らず。美容液成分で夜まで肌を守ってくれます。
それなのにメイク崩れもないという優秀アイテム。ラメも上品に反射する程度なのでテカテカせず品よく肌にツヤを与えてくれます。セミマットタイプは粉っぽさがあるのでしっかりなじませて使うのがコツです。
価格:5,000円(税抜)
クレ・ド・ポーボーテ「レオスールデクラ」
肌への負担が少ないことで定評のあるクレ・ド・ボーテのフェイスパウダーはかなりの高機能アイテムです。
デパコスだけあって「品のある」ツヤを肌に与えてくれます。パウダーによっては「ツヤ=ギラギラ」だったり「マット=粉っぽい」だったりしますが、レオスールデクラは肌にすっとなじみナチュラルで品の良いツヤが生まれます。
しっかりプレスされたパウダーはつけすぎることなく簡単に美肌が手に入り、さらに粉がなかなか減らないところも嬉しいポイントです。
価格8,000円(税抜)
シャネル「プードゥル ルミエール」
シャネルの「プードゥル ルミエール」は、ハイライトとしてくま隠しとしてアイメイクとして多用途使いが出来る優秀コスメです。
入っている偏光パールのおかげでチークと一緒につかえばナチュラルにほんのり可愛い上気肌が手に入ります。目の下に使うとクマときれいにとばしてくれるので健康的で立体的な顔でさらりとした絹肌が完成します。
価格:6,800円(税抜)
RMK「シルクフィットフェイスパウダー」
RMK「シルクフィットフェイスパウダー」はプレストパウダーの中でもコンパクトでメイク直し用のポーチに入れて持ち運びやすい点が嬉しいですね。
もちろん持ち運びやすいだけでなく機能もしっかりしていて汗や水分を弾くパウダーを使っているおかげか全くメイク崩れしません。
肌につけた時の感触がナチュラルなのにパッと顔のくすみを取ってくれてトーンアップに貢献してくれます。しかも塗った感がないのにファンデのみの時の肌と違いは歴然。
乾燥もあまりしませんが、どちらかというと今からの暑くて湿気のある季節のお助けアイテムとなりそうです。
価格:5000円(税抜)
MAKE UP FOR EVER「ウルトラHDルースパウダー」
MAKE UP FOR EVER「ウルトラHDルースパウダー」で気になったのは「4K映像対応」という触れ込み。
高画質の来る映像時代用に開発されたこのパウダーは肉眼では見えないほど鮮明に映る映像の中でもナチュラルに毛穴をカバーしてくれるという高機能性が特徴です。
とはいえ使ってみないことには…と実際に使用すると細かな粒子がしっかり毛穴をカバー。MAKE UP FOREVERのウルトラHDルースパウダーは透明(白)一色しかありませんが、透明パウダーの中ではカバー力が最優秀といったところでしょうか。
粉なので使い方によってはつけすぎて粉っぽくなってしまいますが、使う量としてはほんの少量で大丈夫。くるくるっとブラシで肌になじませればあっという間に毛穴知らずの陶器肌に仕上がります。
価格:4,500円(税抜)