株で年間20%以上の儲けを出している、という専業主婦の葉子さん(仮名、49歳)にインタビューをしています。
【前編はこちら】
証券会社を辞めたあと、専業主婦になってから「株の基本」を初めて学んだ葉子さんは「女性こそ投資に向いている」と話します。そして、「これからの時代は自分に興味があるなし関係なく、お金について知っていることが必要な時代になる」とも。
とはいえ、全ての人たちが葉子さんのように株について勉強し、トレードをすることができるわけではありません。
後編となる今回は、初心者におすすめの投資についてお聞きしました。
なぜ今、「資産運用しなければいけない」と言われるのでしょう?
運用の世界に無関心ではいられなくなる
くすい: 投資をまだしてないけど興味がある、という女性に伝えたいことはありますか?
葉子: 実際、やるかやらないかは別として、興味は持って欲しいなとは思います。というのは、もったいないからやりなさいっていう意味では全然なくて、たとえば今iDeCo(イデコ、個人型確定拠出年金)って対象となる人が広がりましたけど、もともと確定拠出年金には、企業型と個人型があって、会社が用意した企業型確定拠出年金に加入している人ってたくさんいるわけですよね。ということは自分がしようがしまいが、会社がその制度をどんどん導入してくるし、今後も増えると思うし、iDeCoをする人も増えてくる。
となると、株が好きとか嫌いとかに関係なく、運用の世界に無関心ではいられないっていうか、自分は一生関係ございませんから、知らなくてもけっこうですというわけにはおそらくいかないんじゃないかと思います。
自分はやってないけど結婚相手の会社の制度がそうでした、ということもあるかもしれない。なぜか会社に言われてはじめてほったらかしのままになっているお金があります。でもそれ将来の退職金ですよって言ったときに、その制度を知っている人と知らない人、お金を増やせる人と減らす人と出てくるわけですよね。
株のスキルを必ずしもつける必要はないですけど、投資信託ってどういうものなのか、運用ってどういうことなのかとか、いわゆるお金の知識ってところはつけていったほうがいいだろうなとは思います。