
京都で有名なデニッシュ食パン「グランマーブル」と「京都祇園ボロニヤ」について、紹介していきます。食べ比べするのも楽しいですよ♪
高級感のあるデニッシュ食パン♪グランマーブル

グランマーブルは、高級感のあるオレンジ色の箱に入った「マーブルデニッシュ」が目玉商品のデニッシュ食パンのお店です。

グランマーブル祇園本店は、1階がマーブルデニッシュ等の商品を販売しており、2階はカフェ・グランマーブル祇園ちからというカフェで、マーブルデニッシュを使用したメニューがあり、リッチなカフェタイムを楽しめます。
京都市南区にあるグランマーブルファクトリー店では、そちらの店舗限定で焼きたてのマーブルデニッシュ「blancブラン(1,296円:税込)」が数量限定で販売されています。事前予約がオススメです。
店舗だけでなく、オンラインストアでもマーブルデニッシュを購入できます。

筆者は、グランマーブル祇園本店で「メイプルキャラメル(1,296円:税込)」を購入しました。店内も商品も高級感があり、接客も丁寧で、気持ちよくショッピングが出来ました。

マーブルデニッシュは、そのままでも食べることができますが、断然オーブントースターや電子レンジで温めて食べるのがオススメです。
温めることにより、香りがいっそう増し、部屋中に幸せな香りが広がります。食感も表面がサクッと感が増し、美味しくいただけます。
朝食や昼食のパンとしてもオススメですが、甘め系のパンなので、おやつタイムのスイーツにもピッタリです。後に紹介する「祇園ボロニヤ」のデニッシュ食パンより小さめサイズですが、ずっしり感があり、筆者は3切れ程食べると満腹になりました。
超太っ腹なプレゼント企画で季節限定のマーブルデニッシュ2種類が手に入る!?

