大分県にある「西寒多神社」は、県内では「宇佐神宮」につぐ尊崇をあつめる神社です。恋愛成就、交通安全、病気平癒、安産祈願、合格祈願、必勝祈願、商売繁盛、運気上昇など、多くのご利益を授かることができるパワースポットです。

photo by ユッキー^_^さん

また樹齢数百年の一本の木から咲き誇る美しい藤が有名で、花房は長いものになると1mを超えるそう。例年4月下旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。

基本情報

拝観時間

9:00~16:30

拝観料

無料

祈祷

  • 祈祷料:6,000円
  • 予約:不要

12.熊野大社(山形)

photo by いや、ど-も!さん

南陽市にある1200年以上の歴史を誇る神社で、境内には30柱の神様をお祀りしています。本殿に祀られている大神様はイザナキノミコト・イザナミノミコトで、夫婦の神様、縁結びの神様です。また病気平癒のご利益もあり、癌封じなどの祈願で訪れる方も多く見られます。

photo by Oliveさん

そして熊野大社を訪れたら絶対に欠かせないのが“うさぎ探し”。本宮裏の彫刻に隠し堀りされている三羽のうさぎを見つけると、願いが叶うと言われているそうです。

基本情報

拝観時間

境内自由 ※授与所は9:00~16:00

拝観料

無料

祈祷

  • 開始時間:9:30/10:30/12:00/13/30/15:00/16:00
  • 祈祷料:5,000円
  • 予約:必要