ミシュランの観光版『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星を獲得した観光スポットであり、関東では初詣のスポットとしてもよく知られています。日本の神社仏閣の中でもトップクラスの広さを誇り、参拝者も年間1,000万人以上にのぼります。
ご利益は開運厄除け、家内安全、商売繁盛、恋愛成就、そして病気平癒とさまざま。「醫王殿(いおうでん)」では、病気平癒の祈祷も受け付けています。また昔から断食が有名なお寺で、一般の人でも断食修行ができるめずらしいお寺でもあります。

なお成田山新勝寺の最寄駅はJR成田駅あるいは京成成田駅。駅前からお寺までは800mに渡って参道が続き、お店もたくさん並んでいるので寄り道しながら楽しく散策できますよ。
基本情報
拝観時間
境内自由 ※受付時間は8:00~16:00
拝観料
無料
祈祷(醫王殿)
- 受付時間:8:00~15:30
- 祈祷料:10,000円
- 予約:不要
10.徳島眉山天神社(徳島)

眉山の麓に位置する、創建文化6年(1809年)と伝わる徳島眉山天神社。菅原道真公を御祭神としており、学業成就や合格祈願のご利益があることで知られています。
また境内には「姫宮神社」があり、縁結びや安産祈願、病気平癒などご利益があります。藤原紀香さんも参拝されたそうで、可愛らしい御朱印や、ハート型の踏み石、着物デザインの「姫みくじ」など、人気の要素が詰まっています。
基本情報
拝観時間
境内自由 ※社務所受付時間:9:30〜17:00
拝観料
無料
祈祷
- 受付時間:9:30~16:00
- 予約:必要
11.西寒多神社(大分)
