全国の数ある美術館の中から、トリップノートの6万3千人を超える旅行好きトラベラー会員(2020年9月現在)が実際に行っている順に、全国の人気美術館ランキングをご紹介します!

1位:金沢21世紀美術館(石川県)

出典:tripnote.jp

兼六園のすぐお隣に建つ現代アートの美術館「金沢21世紀美術館」は、普段アートにふれる機会がない人でも楽しめます。ほとんどガラス張りの外壁からは自然光がたくさん入り明るい雰囲気。ガラス張りの円盤形の建物の前に広がる開放的な芝生スペースは、金沢市民の憩いの場となっています。

展覧会ゾーン以外は無料なので、常設展示を楽しんだり、カフェやミュージアムショップを利用する際に気軽に立ち寄ることができますよ。

出典:tripnote.jp
出典:tripnote.jp

「金沢21世紀美術館」といえば、服を着たままプールにはいっているように見える、レアンドロ・エルリッヒの作品「スイミング・プール」が有名です。訪れたら思わず写真を撮りたくなります。

また館内にある椅子にも注目!背もたれがウサギの耳のような形をしている可愛い「ラビットチェア」に腰掛けて、外の芝生を眺めるのも気持ちがいいですよ。

2位:三鷹の森ジブリ美術館(東京都)

出典:tripnote.jp

2001年10月のオープン以来ずっと人気が続いている「三鷹の森ジブリ美術館」は、ジブリ映画の世界を見て・触れて・体験できる美術館です。宮崎駿館主がデザインした建物は、まるで迷路のような空間で、順路はなく訪れた人が迷子になった気分で見て回ることができる一風変わった建物。

出典:tripnote.jp
出典:tripnote.jp

受付では、ジブリ美術館のみで上映されている、貴重なジブリのオリジナル短編アニメーションを観ることができる、映像展示室「土星座」のチケットがもらえます。そのほか『となりのトトロ』に登場する「ネコバス」や、屋上庭園には『天空の城ラピュタ』に登場した「ロボット兵」がいたり、ジブリ好きにはたまりません。

出典:tripnote.jp
出典:tripnote.jp

館内には「カフェ 麦わらぼうし」があり、「くいしんぼうのカツサンド」「ふぞろいイチゴのショートケーキ」など、有機農園の新鮮な素材を使った、素朴ながら心がこもった料理を味わうことができます。

3位:国立新美術館(東京都)

写真:PIXTA

日本で5館目の国立美術館として2007年(平成19年)六本木に開館した、日本最大級の展示スペース(14,000㎡)を誇る美術館です。目をひく波打つガラスの外観が美しい建物は、黒川紀章氏による設計。コレクションをもたず、さまざまな企画展を開催しています。

写真:PIXTA

館内にはオリジナルグッズが揃うミュージアムショップやレストラン、そして3つのカフェと、芸術鑑賞以外にも楽しめます。なかでも、「サロン・ド・テ ロンド」は、逆円錐形の形をした建物の上にあり、まさに”天空カフェ”。ケーキとドリンクのセットをゆっくり味わえば、至福のひとときとなることでしょう。

4位:箱根彫刻の森美術館(神奈川県)

出典:tripnote.jp
出典:tripnote.jp

自然の中で彫刻に接する機会をもってもらおうと、昭和44年(1969年)に開館した、国内初の野外美術館です。箱根の山々が望める7万平方メートルの緑豊かな広大な庭園には、約120点の名作を常設展示。また屋外だけではなく、ピカソ館をはじめとする5つの室内展示場に、天然温泉の足湯もあります。

写真:PIXTA

彫刻の森美術館を象徴する塔「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」は、高さ18メートル、内径8メートルの塔です。全面にステンドグラスがはめ込まれた空間は、外からの光をうけて幻想的な世界を見せてくれます。

写真:PIXTA

そして、プレイスカルプチャー(遊戯彫刻)という、子供たちが中に入って遊ぶことができる造形作品があります。遊びの中で自然に、色彩や光の生み出す美しさや、造形の面白さを発見することを目的としているそうです。

5位:国立西洋美術館(東京都)

写真:PIXTA

1959年(昭和34年)に完成した、緑豊かな上野恩賜公園にある美術館。日本で唯一のル・コルビュジエの建築で、2016年7月、東京”都心”でははじめてとなる世界遺産に登録されました。

単独での登録ではなく世界遺産「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の一部としての登録で、ドイツ、フランス、アルゼンチン、ベルギー、インド、スイス、そして日本の7カ国に造られた建築作品がまとめて世界遺産リストに登録されています。このように大陸をまたいでの世界遺産登録ははじめてのこと。

出典:tripnote.jp
出典:tripnote.jp

館内に入ってみると、一階部分を柱だけが支える「ピロティ」や、自然光がホールに取り込まれる構造となっている天井に配した三角窓など、現代建築に大きな影響を与えた構造を見ることができます。また世界遺産に登録された本館だけでなく、本館の背後には新館があります。こちらは、ル・コルビュジエの弟子である前川國男が設計しました。

西洋美術館のコレクションは、主に中世末期から20世紀初頭にかけての西洋絵画と、フランス近代彫刻作品が中心で、所蔵数はおよそ6,000点(2019年7月現在)を数えます。所蔵作品のなかには、モネの『睡蓮』、ロダンの『考える人』など、世界的に知られた作品も含まれています。

6位:箱根ガラスの森美術館(神奈川県)

写真:PIXTA

日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。敷地内の庭園もすばらしく、庭園からヴェネチアン・グラス美術館へつづく橋にかけられたクリスタルガラスのアーチ「光の回廊」が、太陽光に照らされてキラキラと輝く世界はまさに非日常。

ガラスの体験工房では、サンドブラストなどの体験ができ、またカフェレストランでは毎日6回、カンツォーネの演奏を行っています。そしてガラス製品等約10万点を販売する「ミュージアムショップ」や「森の水車小屋アチェロ」でお土産の購入もお忘れなく。

7位:森美術館(東京都)

出典:commons.wikimedia.org

2003年10月に六本木ヒルズ森タワーの53階に開館した「森美術館」は、建物内の展示空間としては日本で最も高い場所(地上約230m)にあります。現代アートを中心にテーマ性をもった独自の切り口で多彩な企画展を開催。

森美術館の入館チケットで六本木ヒルズ展望台「東京シティビュー」にも入館できるので、眼下に広がる東京の絶景とあわせて、アート作品を楽しむことができます。