葛粉とは?

①葛の根から作られる

オーサワ本葛(微粉末)100g¥870

寒根葛という葛の根の澱粉の不純物を取り除き、精製して作ります。葛粉100%で作られたものを本葛といい、古来から漢方薬や精進料理に使われてきた食材です。

②加熱後冷やすと固まる性質

Photo by Sho Ito

葛粉は、水に溶かして加熱すると透明になり、冷やすと固まる性質があります。もっちりとした食感が楽しめる為、和菓子や料理のとろみつけに使われます。

③本葛は価格が高い

ひなうた山くず粉500g¥937

葛粉の製造は手間と時間がかかるため、本葛の生産量は少なく値段が高いです。手頃な価格の葛粉は、じゃが芋やさつま芋、コーンスターチが含まれています。

葛粉のおすすめの代用品7選

①片栗粉

ムソー片栗粉200g¥520

1つ目は片栗粉です。芋の澱粉で出来ている為、料理のソースや餡掛けのとろみつけに使えます。本来は片栗の地下茎から作る粉ですが、スーパーで流通している片栗粉はじゃが芋の澱粉で作られています。

とろみをつける料理レシピで、葛粉と同じ分量の片栗粉を代用してみましょう。片栗粉は手に入りやすく、お手頃値段でおすすめですが、ダマになりやすい点に注意して下さい。熱を加えると片栗粉が固まってしまうので、片栗粉を水で溶かしてから使うことをおすすめします。

②コーンスターチ

火乃国食品コーンスターチ1kg¥800

2つ目はコーンスターチです。とうもろこしの澱粉で作られ、中華料理やフランス料理のとろみつけ、プリンミックスの凝固剤に使われています。

コーンスターチは、冷えてもとろみを保つ特徴があるため、温かい料理だけでなく、冷たい和菓子レシピにも代用できます。コーンスターチを葛粉と同じ分量に置き換えて作ってみましょう。

③薄力粉

江別製粉薄力粉1kg¥544

3つ目は薄力粉です。小麦粉に澱粉が含まれている為、料理のとろみつけや、葛餅風の和菓子作りに使えます。また、シチューやカレー、グラタンなどの粘度が高い料理に使われることが多い食品です。

④わらび餅粉

akabishiわらび餅粉500g¥1,026

4つ目はわらび餅粉です。本来は、わらびの根から作られた澱粉粉をわらび餅粉と言いますが、スーパーで販売されているわらび餅粉は、じゃが芋や薩摩芋の澱粉から作られています。わらび餅粉は、固まりやすく使いやすい代用品です。葛粉レシピにわらび餅粉を使う際は、同じ分量で代用してみましょう。

⑤ゼラチン

クックゼラチン5g×6袋入¥185

5つ目はゼラチンです。動物の皮や骨に含まれるコラーゲンで作られ、ゼリーの材料に使われています。葛粉のレシピに使う時は同じ分量の置き換えでかまいませんが、冷やすレシピがおすすめです。

⑥寒天

ヘルシーカンパニー粉末寒天150g¥1,000

6つ目は寒天です。海藻で作られて、無味無臭で食材の味を邪魔しない為、動物性のゼラチンが苦手な人におすすめです。角寒天や糸寒天、粉寒天がありますが、一般に流通している粉寒天が使いやすいです。葛粉と同じ分量を置き換えて、とろみ付けや固めるレシピに代用してみましょう。

⑦タピオカ粉

創健社タピオカ粉末600g¥800

7つ目はタピオカ粉です。キャッサバイモの根茎から作られた澱粉を原料にしている為もっちり感があり、料理のとろみ付けや和菓子作りに使えます。タピオカブームで身近な存在になったタピオカ粉を、葛粉の代用につかってみましょう。