滋賀県東近江市の太郎坊宮は、勝利と幸福を授ける神様として知られ、近年はパワースポットとして人気です。長い石段を登れば、岩盤にへばり付くようにして立つ社殿が見られます。本殿の舞台からは東近江の街を一望する景色が楽しめます。
太郎坊宮とは
太郎坊宮(たろうぼうぐう)は、滋賀県東近江市にある神社です。赤神山(あかがみやま)という山の中腹あたりにあり、創建は約1400年前と古いです。正式には、阿賀神社(あがじんじゃ)といいますが、地元では太郎坊さん、太郎坊宮などと呼ばれて親しまれています。
勝利と幸運を授ける神様として信仰され、さらにご利益がすぐに現れる大神としてたたえられているので、企業の経営者やスポーツ選手も参拝しているそうです。
境内には、間を通り抜けることができる大きな岩盤「夫婦岩」や、湖東の景色を一望できる本殿、一願成就社といった見どころがあります。
太郎坊宮に参拝しよう
太郎坊宮に参拝してみましょう。ふもとの鳥居から本殿までは急な石段が700段以上続いています。体力がないと登るのが大変ですが、車で訪れて社殿に近い駐車場に停めると、石段は250段ほどとなり、少し楽に参拝できますよ。
駐車場
太郎坊宮の駐車場は、社殿に近い「中腹駐車場」のほか、ふもとの「登山口駐車場」、「神田前駐車場」、近江鉄道「太郎坊宮前」駅に近い「太郎坊宮駅前駐車場」があり、いずれも無料開放されています。休日やお正月などは混雑するそうですが、中腹駐車場の利用がおすすめです。
筆者は、近江鉄道「八日市駅」からタクシーに乗り、中腹駐車場まで送っていただきました。所要時間は10分ほどで、料金は1,200円でした。
表参道
中腹駐車場から少し西に進み、ふもとからの参道に合流します。こちらは表参道と呼ばれており、急な石段が本殿まで続いています。
本殿まで石段を登るのが難しい方は、中腹駐車場にある祈祷殿でお祈りをすると良いでしょう。こちらでお守りを購入することもできます。