オシャレは足元から。フットネイルをしてみたいけど忙しくてネイルサロンに足を運べない方必見!セルフで簡単にフットネイルが楽しめる100均グッズとやり方をご紹介します。たくさんのデザインをヒントにセルフでフットネイルを思いっきり楽しんで!
絶対真似したい!セルフで簡単100均フットネイル
指先はよく目につくパーツだから、ネイルなどで毎日綺麗にしていたいですよね。
でもつま先は普段見えないパーツなだけに、お手入れを怠りがち。 サンダルなどを頻繁に履いていたシーズンは気を使っていたのに、ブーツやパンプスなどでつま先が隠れてしまってはなおさら後回しになってしまいますよね。
オシャレは足元からって言うように、足元にも普段から気を使いたいものです。 フットネイルにも毎日楽しくチャレンジ出来れば良いのですが‥。
でもフットネイルのためだけにネイルサロンに行くのはちょっと‥。 もっと簡単に気軽にフットネイルを楽しみたいのに‥。
そんなあなたにはセルフでフットネイルをするのがおすすめです。
しかも高いペディキュアやジェルネイルを揃える必要はありません! フットネイルに必要なアイテムは、ほとんどが100均で手に入るものばかりです。
つま先は普段あまり見えないところが良いところ。 自分のセンスで思いっきりフットネイルを楽しむことが出来るから。
お勤めや学校で普段の指先ネイルを制限されている人も、フットネイルなら誰にも邪魔されず好きなデザインを楽しむことが出来ますよね。
まずは気軽に簡単に、セルフでフットネイルを楽しむためのアイテムを、100均で揃えてみましょう。 ペディキュアからネイルパーツ、道具まで何でも揃っていますよ。
セルフでフットネイルに便利な100均おすすめアイテム
セルフでフットネイルを楽しむために必要なアイテムは?
フットネイルをセルフで楽しむためには、まず専用アイテムが必要になってきますね。 最低これだけは揃えておきたいものです。
【セルフフットネイルに必要なアイテム】
①ネイルカラー(ペディキュア)
②ベースコート
③トップコート
④ネイルリムーバー
⑤エメリーボード(ヤスリ)
⑥バッファー(爪磨き)
⑦ニッパー
⑧キューティクルオイル
⑨コットン
【セルフフットネイルにあったら便利なアイテム】
①ネイルブラシ
爪にネイルでデザインするときに使用します。
②ドットペン
ネイルでドットを描くときに便利なアイテム。
③ピンセット
ストーンをネイルに置く時や、ネイルシールを貼る時に必要です。
④ウッドスティック
甘皮を押し上げる時に使用します。
⑤綿棒
はみ出したフットネイルなどを拭く時などに使用します。
⑥ネイルデザインパーツ
ネイルストーン、ホログラム、ネイルシール、スタッズなどフットネイルをデザインする時に。
これらほとんどは、100均で揃えられてしまうというから驚きですね!
それでは、100均にはどんなアイテムが具体的に揃っているのか見てみましょう。
フットネイルに使える!100均で揃えられるアイテム
「キャン・ドゥ」で取り扱っているネイルカラー。 モーヴでシンプルな色合いがとってもおしゃれで、落ちついたペディキュアに。 100均でこんなにお洒落なネイルが購入できるとは。
こちらも「キャン・ドゥ」のネイルカラー。 ペディキュアにぴったりなラメ入りからビビットカラーまで各種揃っています。 小さめながらもカラーバリエーションが豊富でどれにしようか迷ってしまいますね。 全色揃えたくなってしまう可愛さです。
「キャン・ドゥ」のネイルスタンプ。 ぽんぽんっとネイルに押せば、素敵な模様の出来上がり。 大人気商品で本体はすぐに売り切れてしまうようです。
スタンプのプレートにネイルをのせ、スタンパーに。 ネイルに転写するだけで、プロが描いたようなデザインが簡単に作れてしまうアイテムです。
こちらは「セリア」で人気のシンプルネイルカラー。 ワイドブラシでペディキュアも塗りやすいです。 ベースのペディキュアを塗るときは、細ブラシよりもワイドブラシの方が塗りやすいかも。 発色も良くおすすめのネイルカラーです。
「セリア」のネイルパーツシール。 100均とは思えないクオリティーの高さです。 シールだから簡単に貼ることが出来ます。 ひとつひとつがすでにデザインされているため、自分でパーツの配置決めをしなくても綺麗に仕上がる優れものなんです。
「セリア」のメタルパーツ。 ペディキュアだけでなくもちろん指先にも。 こちらは自分でパーツを組み合わせてオリジナリティーを出したい時に。 たくさん入っているので、いっぱい使っても100円!
「ダイソー」のネイルカラー。 ペディキュアにぴったりな豊富なカラーバリエーションです。 ブルー系だけでもこんなにカラバリ豊富だからいったい何色展開なのでしょうか? グラデーションネイルを楽しみたい時に良いですね。
「ダイソー」はネイルパーツも豊富です。 ネイルストーンもこれだけ入って100円! たくさんつけても無くならないレベルです。 ネイルパーツって専門店で揃え始めると意外に高額になったりするもの。 消耗品だと割り切って、100均一でたくさん揃えましょう。
「ダイソー」のホログラムパーツ。 これだけたくさん入っています。 このほかラメパウダーなども多数ありました。 たくさん種類がありすぎて迷っちゃいます。
「ダイソー」のネイルシール。 ニット柄が簡単に作れるシールや結晶柄、今シーズンは冬っぽいデザインアイテムが多数入荷しています。 ラインを作れるパーツシールまで至れり尽くせりです! たくさん種類があって、見ているだけで想像力がかき立てられますよね。
「ダイソー」ではこのほか、セルフネイルに必要なアイテムが勢ぞろい。 トップコートやベースコート、ネイルブラシまで全て揃います。
こちらの動画で、便利なネイルアイテムがたくさん紹介されていましたので参考にしてみてはいかがですか。
100均アイテムで出来る!簡単なマニュキュアの塗り方
セルフでフットネイルを楽しむには、まずベース作りが肝心。
エメリボードで爪の形を整えて、甘皮の処理もしておきましょう。
ベースをしっかりとすることで、ペディキュアの仕上がりに差が出ます。 まずは、フットネイルのベース作りのやり方から見ていきましょう。
ベースがしっかりと仕上がったところで、基本的なネイルの塗り方からスタートしてみましょう。
シンプルなフレンチネイルは、初心者さんが始めやすいフットネイルのやり方です。 このやり方さえマスターすれば、どんなアレンジだってサクサクっと楽しめますよ。
爪が小さめの方は、まずは一色塗りから始めてみても良いでしょう。
それではさっそく、フレンチネイルのやり方を見てみましょう。
基本的な塗り方をマスターしたら、今度はネイルブラシを使ってデザインしてみましょう。
ネイルブラシを使うやり方は、初心者にはちょっと難しいかな‥と思われがちですが、ネイルブラシは1本持っているだけでたちまちプロっぽい仕上がりに近づけますよ。
フットネイルは指先のネイルよりも利き手が使える分、簡単に描けると思います。 フットネイルだからこそ思い切って大胆に描いてみては?
それではペディキュアをネイルブラシで描くやり方を見てみましょう。
ネイルブラシにも慣れてきたら、今度はネイルストーンにチャレンジしてみましょう。 ここではペディキュアの上に乗せる、基本的なストーンのつけ方を紹介します。
最初はピンセットなどでつまむのが難しいかもしれませんが、慣れてくれば思い通りの位置に ネイルストーンを配置することが出来るようになるのでチャレンジしてみて。
このやり方をマスターしたら、スタッズやホログラム、ラメなどのアレンジにも挑戦してみて!
フットネイルのやり方にもだんだんと慣れてきましたか? フットネイルは利き手が使える分、指先ネイルよりも簡単に出来ちゃうんですよ。
ハンドネイルをセルフで行う際の練習にもなりそうですよね。 100均アイテムならもったいがらず思い切ってチャレンジ出来ますよ!
フットネイルコーデをカラー別、柄別に分けてみました。 それでは実際にフットネイルコーデを参考に、いろんなペディキュアを楽しんでみて。