プロレスは1人では成り立たない。常に相手を必要とする。クラッシュギャルズの人気が爆発したことから、対抗する悪役が必要となる。優しい性格もあり、それまでリング上で目立つことのできなかった松本香は、ようやく第3話で極悪メイクを施した「ダンプ松本」へと変身する。竹刀とチェーンが、彼女の必須アイテムだ。

 この変身シーンは実話をかなり脚色したものとなっており、評価が分かれるところだろう。久しぶりに実家に戻った松本は、あの憎んでも憎み足りない父親(野中隆光)が、母親(仙道敦子)と妹(西本まりん)とすっかり馴染んでいることに驚く。少ない給料から松本は母親に仕送りしていたのだが、そのお金を母親は父親に渡していたことも分かる。彼女がプロレスの世界で必死でもがいている間に、実家での彼女の居場所はなくなっていたのだ。親友のはずの長与も、はるか遠い存在となっていた。

 やり場のない怒りと悲しみが、松本香をダンプ松本へと変貌させた。この変身に至るくだりは、ホアキン・フェニックス主演で大ヒットした犯罪映画『ジョーカー』(19年)を思わせる。実話ベースの物語に、ハリウッド映画の二番煎じ的な描き方を用いたことには少なからず違和感を覚えた。

 プロレスを多少でも観たことのある人なら、ベビーフェイス(善玉)かヒール(悪役)かは興行側が決めることはお馴染みだろう。仕事だと割り切り、プロレスラーたちはリング上でキャラクターを演じ、組み合う。プロレスならではのギミック(仕掛け)が、日本中を大熱狂させたおかしみにこだわってもよかったように思う。

 メイクによって別人格へ変身するという分かりやすい演出は、演技経験が多くはないゆりあんを生かすためのものだったのだろうか。白石監督に対する期待が高い分、残念に感じた。

鈴木おさむが体験した生放送の残酷ショー

 最終話となる第5話には、もうひとつの大きな見せ場が用意されている。ヒール道を極めるダンプ松本と、人気絶頂期の長与千種が、大阪城ホールでシングル対決することになる。1985年8月に行われた「敗者髪切りデスマッチ」だ。フジテレビ系で生中継されたので、記憶に残っている人もいるだろう。松本のしつような凶器攻撃、セコンドを務めるブル中野ら「極悪同盟」の介入もあり、長与は全身血まみれとなる。