──無罪と信じる男に死刑の判決文を書いた熊本判事を『光の雨』の萩原聖人、独房の中で死の恐怖と闘い続ける袴田死刑囚を新井浩文がそれぞれ熱演。

伴明 萩原聖人は悩むキャラが似合うんだよね。それにアイツは、ああ見えてプレッシャーにすごく強い。かなりの長台詞を「1カットで撮りたい」と言うと、現場で集中力を発揮してくれる。あと、アイツももう女の子にキャーキャー言われる年齢じゃなくなったでしょ。派手さがなくなったのがいいよね。今回の映画のキャスティングは、人気とか知名度で決めたくなかった。そりゃ、配給や宣伝スタッフは、宣伝しやすい人気俳優を使ってほしいのかもしれないけど(苦笑)。新井浩文は前から使ってみたかった俳優。彼の持っている空気感が好きだね。いかにも犯人に見えそうだし(笑)。

──ちなみに今回の撮影日数は?

伴明 3週間です。ボクもスケジュールを聞いたときは「えっ」と驚きました。長ければいいもんじゃないけど、勢いだけで撮れる作品ではないので最低でも1カ月は欲しかった。裁判所のシーンなどはセットの組み替えに時間がかかるしね。当然、順撮りなんかやってられない。萩原聖人も新井浩文も、そんな非常に限られた時間の中で、大変な集中力を発揮してくれた。

──事件だけを描くのではなく、袴田死刑囚(36年生まれ)と熊本元判事(38年生まれ)が生まれた当時の世界大戦に突入していく日本の世情から、一転して教科書を黒塗りさせられた終戦直後の教育といった社会背景から追っている点が、伴明監督らしいなと感じます。

袴田巌さんに無罪判決…新井浩文が演じた映画『BOX 袴田事件 命とは』に再注目の画像5“袴田事件”を主任判事として担当した熊本(萩原聖人)
。無実の人間に死刑を宣告したことに苦しみ、
裁判官を辞職。その後も悩み続け、家庭は崩壊していく。

伴明 そこはボクがこだわったところです。この事件は昭和という時代が生み出した犯罪だと思うし、昭和という時代の判決だったんじゃないかと思うんです。結局、日本は意識構造も社会構造も戦前から、そして戦後も変わっていないわけですよ。そこでね、構造に問題があるということを感じてもらえればいい。「じゃあどうする?」という答えは出ませんよ。すべては人間がやっていることですから。人間の抱く感情や正義感、使命感といったものをひとつに無理にまとめようとするほうが、いびつなことですよ。人は神ではないので、○か×かを見極めるのは非常に難しい。ただ、あの事件が現代に起きていたら、違った判決になっていたはず。逆に平成時代だから起きる、違う形の冤罪もあるでしょう。