■アザラシ科は全部で19種類

アザラシは、鰭脚類(ききゃくるい)と呼ばれる水中での生活に適応し足がひれ状になった哺乳類に含まれる、海棲哺乳類(かいせいほにゅうるい)のグループ。アザラシ科、もしくはアザラシ科アザラシ亜科に分類されます。

アザラシを飼育しているサンシャイン水族館によると、ひとえにアザラシといっても120cm、50kg程度の「ワモンアザラシ」から、600cm、5,000kgにもなる「ミナミゾウアザラシ」まで、その大きさはさまざま。アザラシ科に属しているのは、全部で19種類なのだとか。

■アシカやオットセイとは泳ぎかたも違う

また、アシカやオットセイに間違われがちなアザラシですが、アザラシは陸上では這うようにして動き、水中では後肢を左右に振って泳ぎます。一方、アシカやオットセイは、陸上で前肢を使って比較的スピーディーに動き、前肢を羽ばたかせるように使って泳ぎます。

ちなみに、サンシャイン水族館では、3頭のバイカルアザラシが暮らしています。気になるかたはぜひ1度足を運んでみては!


提供・fumumu

【こちらの記事も読まれています】
どうやって「自信」を持てばいい? 自己評価を高める3つの考え方
早寝早起きの生活習慣! 自分なりにこだわりを持っていること
「運がいい」は気の持ちよう? 運勢をコントロールする3つのコツ
新しい職場で緊張… 環境に馴染むにはどうすればいい?
悪いことばかりじゃない! 「忘れること」のメリット3つ