今週の最後は大谷翔平の話題だ。まずは、大谷と羽生結弦の結婚対応の違いを報じている新潮からいこう。
1994年生まれの戌年で、今年30歳を迎える大谷翔平と羽生結弦。それぞれ球界とスケート界で頂点に立った2人が、初めて顔を合わせたのは今から8年前に遡るという。
同世代のトップアスリートとして慶事を迎えた時期も近く、SNSを使って公表する、肝心の結婚相手については多く語らないという手法まで酷似していたにもかかわらず、どうして世間からの受け止め方が違ってしまったのだろうか。
新潮は2人の結婚にまつわる明と暗を論じている。
「離婚直後に羽生の祖母が取材に応じて“孫は幼い”と嘆いていたが、その一言はまさに世間の空気を代弁していたといえよう」(新潮)
大谷も羽生もSNSで結婚を発表したが、その手法は大きく異なっていたと指摘するのは、数々の大手企業の広告戦略、SNSマーケティング戦略の立案や実施に従事してきた桜美林大学准教授の西山守である。
「大谷さんの場合は少しずつ小出しに情報を発信していきましたよね。インスタグラムでの初公表時は日本人女性だと伝え、さらに囲み資材で自ら対応するとも書いた。どのタイミングでどんな情報を出せばいいかを、緻密に計画した印象を受けました。対して羽生さんのように相手の情報を全く出さないと、ファンが変に邪推したり、メディアが勝手に報道を始めたりと、事態の主導権を失ってしまうことになりかねません」
大谷の結婚発表が「綿密に計画」されたとは思わないのだが、羽生のほうは“初動”から誤ったのは間違いないだろう。