3.ワーママに聞いた!しんどさを今すぐ解消する7つの方法
(1)自分にご褒美をあげる
趣味の時間がないと心が疲れてしまうので、1人の時間を作って趣味に没頭するのが何よりの贅沢です。
子どもが寝た後に、思いっきりダラダラする時間をとります!スマホをダラダラ触ったり、YouTubeでお笑いを見たり、子どもの前では食べないアイスを食べたりします! ズバリ爆買い。でも、自分のものではありません・・・。ちょっとハイセンスなスーパーで、食料品を値段を見ずに買いあさります!家族も喜ぶし、自分もスッキリするので一石二鳥です。
(2)「手抜きday」を作る
毎週金曜日は、夕食を作りません。惣菜を買うこともありますが、美味しいレストランのテイクアウトを利用することも!コロナ禍でテイクアウトが充実しているので、子連れでは行けないお店を楽しんでいます。
洗濯物を一切しない日があります。子どもが2人いるので1日が限界ですが、それでも「干す」、「畳む」という作業がなくて楽です。
子どもを両親やシッターさんに預けて、ゆっくりする日を設けています。数時間でも自分の時間があると、心が軽くなりますよ!
(3)「家族の日」をつくる
「最近子どもにかまえてないな…。」と感じたら、家族でゆっくり過ごす日をつくります。いつも週末は習い事でパンパンですが、それもお休み!家族で遠出をしたり、近所でランチをしたり、家族単位で過ごしてリフレッシュします。
週末だけは、子どものためだけに計画したことをして過ごします。特別な活動ではなくても、子どもが楽しく過ごせることを考えます!
(4)癒し・便利グッズをフル活用する
温めるタイプのアイマスクが、思いの他ヒット!パソコンで疲れた目が楽になります。
ロボット掃除機、床拭きロボット、自動調理鍋など、便利家電に惜しみなく投資!値は張りますが、時短効果はすごいです。
(5)夫に頼る
疲労困憊の時には、子どもを夫に任せてアロママッサージに行きます。疲れを放置すると酷い肩こりや頭痛に繋がるので、早めにパパにSOSを出しますよ!
疲れが限界の時には、「私、明日は何もしないから!」と夫に丸投げ!子どものご飯やお風呂など、全て夫に任せます。そうするために、カレーやチャーハンの作り方を夫に教えたくらいです!ただし、自分のやり方と違っても文句を言わないのがルールです。
(6)実家に帰る
ワーママ生活がスタートしたての頃、全く計画通りに進まないことだらけで、ストレスがMAXに。母に相談したら、「今週末、帰ってくれば?」と、嬉しい提案。子どもと一緒に、実家で上げ膳据え膳ゆっくりすることができました。
子育てに協力的でない夫にキレて、実家に帰ったことがあります!実母にひとしきり夫の愚痴を言って帰宅すると、夫が家中をピカピカにしてくれていました・・・。どうやら少しは効き目があるようです。
(7)思い切って仕事を休む
心身共に疲れ、会社を休んだことがあります。「疲労で休むなんて気が引ける・・・。」と思う人もいるかもしれませんが、限界まで頑張ってパンクするよりはずっといいです。周囲の迷惑にならないよう、「ちょっと疲れてきたな。」と感じたら、早めに有給をいれるのがおすすめです。そうすれば、急に休むより周りの人も準備がしやすくなりますよ。
疲れがたまり、衝動的に「今日は休みます。」と連絡したことがあります。でも、事前準備ができていない分、仕事でトラブルが起きたりするんですよね。予め有給をとり、それに向かってモチベーションを上げる方が良いと思います。
いかがでしょうか?自分では思いつかないようなストレス解消法が沢山あり、とても参考になりましたね。
ただ、いくらガス抜きをしていても、心と体のバランスが崩れ限界を感じることもあるでしょう。
そんな時には無理をせず、「逃げる勇気」を持つことも大切です。
4.辛い時には「逃げる勇気」を持とう
仕事と家事育児のバランスががどうしてもとれない時には、転職、時短勤務、退職など、職場環境から「逃げる勇気」を持ちましょう。
自分だけを100%大事にする 妻・母・会社員、全ての名札を捨てて、自分オンリーのことを考える そんな「充電期間」を設けることも大切なのです。
ただし、勢いで退職や転職をしてしまうと後悔することもあるため、一度「キャリア整理」をしてみるのがポイント。
「自分では客観的な判断ができない・・・。」という人は、今話題のキャリアサービス「ポジウィルキャリア」を利用してみてはいかがでしょうか?
提供・PRIME
【こちらの記事も読まれています】
>在宅勤務、何着てる?リモートワークにおすすめの服とブランド
>実は知らない! iphoneのメモアプリの共有機能が便利すぎたので紹介してみた。
>【大人女子が絶対ハマる恋愛漫画16選】漫画大好き編集部が厳選!
>ピンクのオフィスネイル12選!春夏秋冬で使えるネイルをご紹介
>音楽がなきゃ生きていけない!ワイヤレスポータブルスピーカーでおうちをライブハウスに