忙しさと健康意識にも関わりが

(画像提供=takasu/stock.adobe.com)

健康のための行動には、食生活の改善や運動習慣を持つことなどさまざまなことがあります。しかし働く時間が長かったり、経済的な余裕がなかったりするとそうした行動も難しくなります。

平成26年度の「厚生労働白書」によると20~39歳の人のなかで「健康のために積極的にやっていることや特に注意を払っていることがある」または「健康のために生活習慣には気をつけるようにしている」と答えた人は44.8%でした。

半数近くは何らかの健康管理を行っているものの、男性で21.4%、女性で17.8%の人が「忙しくて時間がない」ことが理由で健康のために何も行っていないことも分かっています。

貧困と肥満と不健康、負のループに陥らないために

(画像提供=rapeepat/stock.adobe.com)

お金や時間など生活自体に余裕がなかったり、食生活やライフスタイルが乱れたりすることで肥満になり、生活習慣病が引き起こされます。

偏った食生活によって肥満になり、肥満になったことが関係して生活習慣病になり働くことが難しくなる……といった負のループが存在することも事実です。良いパフォーマンスで仕事をして成果を上げ、また快適な日常生活を送るには、健康的な体型でいたほうがいいでしょう。

そもそも生活習慣病とは、読んで字のごとく生活習慣が原因で起こる病気の総称です。生活習慣の改善が病気の予防にもつながり、長期的に見ると病気にならないことで医療費の節約にもつながります。

世界には予防が難しい病気も数多くありますが、自分の行動で生活習慣病になるリスクを減らせることは知っておきたいところです。健康的な生活習慣の基礎を作るのは早いに越したことはありません。将来の健康に投資する意味でも、若いうちからより良い生活習慣を心がけましょう!

提供・UpU

【こちらの記事もおすすめ】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選