滋賀県といえば?で思い浮かぶ観光スポットやご当地グルメ情報、そして滋賀県の風物詩を紹介していきます。ともすれば京都に隠れてしまう滋賀県ですが、素敵な場所や名物がたくさんあります。ランキング形式で紹介していくので、気になる方はぜひ滋賀県を訪れてみてくださいね。

滋賀の基本情報

滋賀といえば?思い浮かぶ観光・グルメなど有名なものランキング
(画像=『Lovely』より引用)

皆さんは滋賀県というと、どのような印象をお持ちでしょうか?

滋賀県には日本一大きな湖「琵琶湖」や、ゆるキャラ「ひこにゃん」で有名な彦根城など風光明媚な観光スポットがたくさんあります。お隣の京都の観光地が有名すぎて、やや知名度が低い滋賀県ですが見どころや美味しいグルメがたくさんあります。

今回はそんな滋賀県に注目して、滋賀県の名産や風物詩など魅力をたっぷりと紹介していきます。滋賀県に遊びに行く際は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【滋賀県の基本情報】
地   方:近畿地方
県庁所在地:大津市
面   積:4,017.38km2
人   口:1,414,105人

滋賀の有名なものランキングTOP40(第40位から第31位)

滋賀といえば第40位:スヤキ

滋賀県甲賀市の名物B級グルメといえば「スヤキ」です。麺を多めのラードで炒め、ネギともやしだけを合わせた超シンプルな焼きそばなのですが、味付けは塩のみというこれまたシンプルな味わい。

素朴という感想がピッタリなスヤキですが、どこか懐かしくまた食べたくなる味わいです。

滋賀といえば第39位:イナズマロックフェス

西日本最大級の野外音楽フェス「イナズマロックフェス」。2019年にはKEY TALK、ゲスの極み乙女。UVERworldなどそうそうたるメンバーが登場し、会場全体を盛り上げました。

毎年9月中旬に行われる音楽イベントで、終わった直後から「来年のイナズマロックフェスが待ちきれない!」という声が多数聞かれます。

滋賀といえば第38位:はなお

滋賀県といえば、滋賀県出身の理系YouTuber「はなお」さんです。滋賀県出身で大阪大学在籍中にYouTubeを一人で始め、今は大学時代の友だちと「はなおでんがん」というチャンネルを運営しています。

登録者数160万人超。理系・陰キャというユーチューバーらしからぬワードで、唯一無二の存在を醸し出しています。

滋賀といえば第37位:のっぺいうどん

滋賀県の郷土料理といえば、のっぺいうどんです。のっぺいうどんとは、だし汁にショウガで味付けしたおつゆを煮詰めてうどんの餡掛けにしたものを指します。

温かい餡掛けうどんはほっこりして、初めて食べたのにどこか懐かしさを覚える味。心も体もあったまるそんな郷土料理です。

滋賀といえば第36位:八幡こんにゃく

こんにゃくといえば黒っぽい灰色か、白…たまに抹茶色もみかけますが、それでも八幡こんにゃくの赤にはびっくりさせられます。

赤い色は鉄分で着色されたもの。一説には織田信長が赤い長じゅばんを羽織って踊っていたことから、赤い色を付け始めたともいわれています。

滋賀県でも近江八幡ではこの赤こんにゃくがスタンダードなのだとか!お土産にもらったらびっくりしてしまいますね。

滋賀といえば第35位:サンシャインビーチ

琵琶湖のサンシャインビーチは、湖畔に砂浜が広がる人気スポットです。夏には遊泳やマリンスポーツを楽しむ人がたくさん集まり、音楽イベントなども行われます。また敷地内には市民プールや、レストランもあるので観光のついでに立ち寄るのもおすすめです。

滋賀といえば第34位:MIHO MUSEUM

滋賀県甲賀市の山中に突然現れる前衛的な建物が、MIHO MUSEUMです。ここは1997年にオープンした比較的新しい博物館なのですが、山の中の自然の造形を生かしたアートな作りが特徴的です。

博物館に行くまでのプロムナードは美しい自然の中にあり、四季折々の自然を楽しめます。また博物館の手前にはトンネルがあり、トンネルの出口に博物館が広がるという前衛的なデザインが訪れる人たちの感性を刺激します。

滋賀といえば第33位:うばがもち

「うばがもち」は滋賀県草津の名物餅です。草津といえば中山道の分岐点で、古くからお伊勢参りや湯治の客でにぎわっていた町です。

そしてうばがもちは、当時の旅人の大きな楽しみの一つ。なんとあの徳川家康も、松尾芭蕉に与謝蕪村まで食べたというのだから、いかに昔から名物だったのかがうかがわれます。

滋賀といえば第32位:比叡山坂本ケーブル

比叡山山頂へ向かうには、長めの良い坂本ケーブルがおすすめです。全長2キロ強の道のりを、レトロなケーブルカーが走る姿は見ているだけでもウキウキするもの。

ケーブルカーは山頂に向かって進んでいくので、道中美しい自然や眼下の琵琶湖を楽しむことができ、途中にも観光スポットがたくさんあるので途中下車もまた楽しみの一つです。

滋賀といえば第31位:園城寺

「三井の晩鏡」として近江八景に数えられる、園城寺。古く格式高いお寺で、建立されたのは600年代という長い歴史を持っています。

四季折々の自然も楽しむことができ、春は桜、秋は紅葉に目を奪われます。特に桜の時期は1000本の桜が咲き乱れるため、夜もライトアップされ見どころの一つになっています。