佐賀の有名なものランキングTOP50(第20位から第11位)
佐賀といえば第20位:ふれあい藤棚通り
日本一の長さを誇る「ふれあい藤棚通り」も県内外で有名の観光スポットの一つです。藤の花の甘い香りに包まれ、癒されちゃってください!
佐賀といえば第19位:肥前夢街道
嬉野温泉で忍者体験ができるのが、この「肥前夢街道」です!忍者体験やショーを楽しめる体験型施設として作られ、子供にも大人気です。
佐賀といえば第18位:志田焼の里博物館
嬉野温泉で長年、志田焼を生産していた大規模な工場を博物館として甦らせたのがこの「志田焼の里博物館」です。国内最大級の石灰釜が必見で、さらに製造工程の細部まで見学できるのが観光客に喜ばれています。
佐賀といえば第17位:和泉式部公園
平安中期に活躍した歌人の和泉式部が9歳まで育ったとされているのが、嬉野温泉の隣にある塩田町。そこにある「和泉式部公園」は小高い丘の上に建てられ、園内には和泉式部にちなんだものが多数展示されています。
佐賀といえば第16位:みゆき公園
嬉野温泉で地元の人たちに親しまれているのがこの「嬉野総合運動公園」です。「みゆき公園」という愛称で親しまれ、充実の施設が人気の理由となっています。
佐賀といえば第15位:納戸料の百年桜
嬉野温泉では市の花として「桜」が指定されています。その中でもシンボルとなっているのが茶畑の山の中腹にある「納戸料の一本桜」です。樹齢100年超えの桜は必見です!
佐賀といえば第14位:広川原キャンプ場
嬉野温泉でキャンプを楽しみたいなら「広川原キャンプ場」がおすすめです!オートキャンプ場や、バンガローからコテージまで充実した施設が人気です。
佐賀といえば第13位:嬉野温泉夏祭り
毎年たくさんの観光客で賑わう「嬉野温泉夏祭り」。花火大会も催され、佐賀県一の規模を誇っています。西日本最大級といわれる2尺玉の花火も打ち上げられ、目玉の一つとなっています。
佐賀といえば第12位:志田焼資料館
嬉野温泉の隣にある塩田町の名士たちにより、明治42年に設立された志田陶磁器株式会社。卸売業として創業し、その後、志田焼の製造までも行うようになりました。
志田焼の産地である塩田町には、成形から焼き上げまで全ての工程を一気に行う大きな工場が建ち並び、かつては大変賑わいました。その後、昭和50年代に入ると工場は次々と閉鎖され、昭和59年には完全に志田焼の製造が途絶えました。
この「志田焼資料館」ではそんな志田焼の歴史を伝えています。
佐賀といえば第11位:レンタサイクル「観チャリ」
嬉野温泉をのんびり観光したい方には嬉野温泉観光協会イチオシの「観チャリ」をぜひご利用ください。嬉野温泉の自然のなかを自転車で自由気ままに観光できます。裏道や路地裏など、見逃してしまいそうな穴場スポットにも逃さず訪れることができます。
ただし台数は限定5台、先着順なのでレンタルはお早めに。