今回は「無辜」「蛯」「感泣」です。

見たことはあるのに、なかなか読めないこれらの漢字。

あなたは全部読めますか?

1問目はこの漢字から!「無辜」

「無辜

これ、何と読むかわかりますか?

 

文字自体が難しく、読むためのヒントが少ないこの漢字。

 

さあ、あなたは何と読みましたか?

 

「無辜」読み方のヒント!

 

「無辜」は、「辜」の漢字が見慣れないですよね。

それもそのはず、この漢字は漢字検定1級相当の漢字なんです!

 

ただし、この漢字だけを見つめると、

なんとなく読み方がわかるかも?

 

さて、あなたは何と読みましたか?

ちなみに「むげ」や「むく」ではありません!

 

「無辜」の読み方、正解は…

気になる正解は…

 

 

 

 

「むこ

です!

 

「無辜」は、

「なんの罪もないこと」や「無罪の人」を表した言葉です!

 

漢字検定1級の「辜」は「こ」と読むんです。

漢字の構成をよく見ると、「古」という漢字が隠れています。

この部分の読みかたが活きているんですね。

 

「辜」という文字自体に、

「罪」や「はりつけにする」、「そむく」という意味があります。

 

そこに否定形の「無」がつくことで、「罪がない」という意味になっています。

 

例文としては、

「無辜の民ばかりが損をしている」

「これ以上無辜の血が流れるのを見ていられない」

などで使われますよ。

 

日常ではあまり使われませんが、

スピーチや新聞などでは見かける「無辜」。

これを機にスマートに読めるようになりましょう!

 

2問目はこの漢字!「蛯」

「蛯」と書いて、なんと読むか分かりますか? なんと(ろう)ではないのです! さあ、なんと読むでしょう?

「蛯」読み方のヒントは?

ヒントは全体で2文字、「〇〇」となります。 ある魚介類の名前で、みなさんにはお馴染みの生き物で、 スーパーで見かけることもあるのではないでしょうか。 何か思い当たるものはあるでしょうか?

「蛯」読み方のもうひとつのヒントは?

最初の一文字目は「え」です。 ぷりっとした食感が特徴的で、食材として大人気なアレです。 調理方法として有名なものは、フライにしたものやチリソースで 煮込んだ料理でしょうか。 これでだいぶ見当がついてきたのではないでしょうか?