配給と制作を区別しない“A24 presents”というマジックワード
――A24のWikiを見ると、ニューヨークに本社を置く映画・テレビ番組の製作・出資・配給を専門とする、インディペンデント系エンターテインメント企業。とのことなんですが、けっこういろんなジャンルの作品を手がけているんですね。
タッキー:2020年以降のA24制作作品だけ見ても、実は日本未公開の作品がけっこうありますね。8割方の作品は観られる状況ですが、当然ある程度興収が見込めるような作品が日本で公開されるということなのかなと。
そもそも”A24作品”というと同スタジオが全部製作した作品と考えられがちですが、製作作品だけじゃなくて配給作品も含まれるんですよね。A24の創業事業は配給で、確かに一部の映画は製作していますが、基本は配給の部分でブランディングを行ってきた会社です。
――なかなか一般の観客にはわかりにくいところですよね。
タッキー: A24は公式サイトのフィルモグラフィーでも、自分たちでつくった作品と配給作品の区別がなく、A24もあえて曖昧にする戦略をとっているように見えます。なので日本公開作品のPRで、例えば『フェアウェル』『Zola ゾラ』『ネバー・ゴーイング・バック』などの作品はポスターなどで“A24(A24 presents)が贈る”と書かれていますが、これらはすべて配給のみのA24作品です。
――まあ、映画を選定して客に届ける配給は映画業界で重要な役割ですし、嘘ではないですけど……。そういったお話を聞くとちょっと、ミスリードを誘うような謳い文句にも見えてしまいます。
タッキー:例えば僕が大好きなA24作品で『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』(2019年)という映画があるんですが、この映画のチラシには「A24とプランBがアカデミー賞作品賞を受賞した『ムーンライト』以来のタッグ」との記載があります。
プランBはブラット・ピットらが設立した制作会社で、確かに『ムーンライト』はA24との共同制作でしたが、『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』でのA24の関与の仕方は配給権のみ。2社のタッグの中身が全く違うので、“A24が配給権を買って贈る”というのがより正確な言い方ですね(笑)。