肩こりを改善するには?

肩こりとめまいは関連している?原因や改善方法をまとめてご紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

それでは、めまいの元にもなる肩こりはどうすれば改善するのでしょうか?

原因のところで紹介した通り、肩こりは血行不良や自律神経の乱れによって起こります。
そのため、肩まわりのストレッチや血流を良くする道具を使うことがおすすめです。

肩こり改善ストレッチ3選

肩こりとめまいは関連している?原因や改善方法をまとめてご紹介!
(画像=『Rolmy』より引用)

まず、おすすめするのはストレッチ!日常で簡単に取り入れられるうえに効果も比較的早く感じられるでしょう。

今回は肩こりに効くストレッチを3つご紹介します。
デスクワークや家事の合間に取り入れてみてください♡

①肩の上げ下げ運動

「肩を上げ下げするだけ?」と思うかもしれませんが、これが意外と重要なのです!
やり方は以下の通りとっても簡単!

  1. 息を吸って肩を耳に近づけるように上げる
  2. 息を吐き出しながら肩を下ろす

これを1日を10回程度行ってみてください。
ストレッチというには簡単かもしれませんが、1番やりやすいですし、場所を問わずどこでもいつでもできます。

リラックス効果もありますから、ストレスも軽減できますよ♡

②首回し運動

肩こりということは同時に首も凝っていることが多いです。そ
のため、首の筋肉を凝りほぐすために首回し運動をすることをおすすめします。

やり方はこれまた至ってシンプルです!

  1. 肩の力を抜く
  2. 肩が上がらないように首を左右に倒す
  3. 同じように上下に倒す
  4. 最後にゆっくりと時計回りと反時計回りに首を回す

肩の力を抜いてゆっくり行うことがポイント。
早く回してしまうと首を痛めてしまうので注意してくださいね!

③肩甲骨ほぐし運動

最後に紹介するストレッチは肩甲骨ほぐし運動。
肩甲骨はその名の通り、肩に関する筋肉が多くある場所です。

その肩甲骨周辺をほぐしてあげれば自然と肩の血流が良くなり凝りが治りますね。

やり方は以下の通りです。

  1. 背骨を真っ直ぐにして立つ
  2. 手を肩の上に置く
  3. 両肘で円を描くように肩を回す

肩を回しているときは肩甲骨が動いていることを感じながら行ってください。
前回し・後回しをそれぞれ5回程度行いましょう!