自己肯定感が低い人の5つの特徴

自己肯定感とは?自己肯定感高い?低いが分かるチェックシート付!
(画像=『Rolmy』より引用)

「自己肯定感が低いのは具体的にどんな人を指すの?」と思う方も多いでしょう。
そこで、自己肯定感が低い人の特徴をまとめました。

誰でも当てはまる部分があるはずです。
当てはまっても決して否定せず、「こんな自分もある」と思うことが大切ですよ!

自分に自信が持てない

「どうせ自分なんか」が口癖。
つまり、自分で自分のダメな部分を認められていない状態です。

自分に自信が持てないため、

・物事に対して優柔不断
・すぐにネガティブに捉える
・すぐ人と比べてしまう

などの特徴があります。

過去の失敗にとらわれている

「あの時こうしていれば…」と常に過去を思い返していませんか?

過去に大きな失敗をした経験は、強く自分に残ってしまうもの。
失敗のトラウマは「もう失敗したくない」意識に繋がり、自己肯定感を低くする原因に。

「もう失敗したくない」という意識は、

・自分にはできないと決めつける
・困難な状況から逃げ出してしまう

などの状況に影響を与えています。

自分には「できない」と思ってしまう

自己肯定感が低い人は、すぐに「自分にはできない」と思ってしまいがち。

「どうしていつもできないんだろう」
「また失敗しちゃった」

と自分を責めてしまうため、新しいことにチャレンジできません。
自分で自分を信じてあげられない状態です。

周囲へ依存してしまう

「じゃあそれでお願いします」が口癖。
不安感が強く、自分で判断するのが怖くなっている状態です。

「自分で決めたくない」という気持ちが強く、他人に依存します。
この状態が続くと、上手く行かない状態を他人のせいにするクセもついてしまいがちです。

我慢してしまう

自己肯定感が低いと、自分の気持ちよりも相手を尊重してしまう傾向に。
自分が我慢すれば上手くいくと思い、自分の気持ちにフタをするクセがつきます。

相手への依存も高まってしまうため、かなり悪循環です。
また、楽しさや幸せを素直に受け入れられない状態になる可能性も。

自己肯定感が高い人の5つの特徴

自己肯定感とは?自己肯定感高い?低いが分かるチェックシート付!
(画像=『Rolmy』より引用)

反対に、自己肯定感が高い状態はどんなものでしょうか?
考えられる5つの特徴をまとめました!

ぜひ今の自分の状態と比べてみてくださいね!

自分の弱みを知っている

自己肯定感が高い人は、自分の弱い部分を理解できている人です。

自己肯定感の低い人は、自分のダメな部分を知ると「どうせ自分なんか」と思ってしまいがち。
反対に、自己肯定感の高い人は、「ダメな部分も自分らしさ!」と自分自身を認められます。

主体的に動ける

自己肯定感が高い人は、他人からの評価を気にしません。

「評価が上がるから」
「有名になれるから」

という理由は、他人からの評価を気にしてしまっている状態。
自己肯定感が高い状態とは言えません。

「こう思うから、この仕事やりたい!」
「好きだから、この人と仕事したい」

こういった主体的に動ける状態は、自己肯定感が高いと言えるでしょう。

他人を尊重している

自己肯定感が高いと、他人を尊重できます。
なぜなら、自分のダメな部分を受け入れているため、他人と自分を比べないからです。

他人は他人、自分は自分と自然に思えるように。

相手に欠点があったとしても

「何か嫌なことがあったのかも」
「この人はこの人なりに頑張っているのかも」

と他人の気持ちを尊重できます。

物事を肯定的に受け入れる

自己肯定感が低い人は

「どうせできない」
「どうせ自分なんて」
と否定的になってしまいがち。

反対に、自己肯定感が高い人は物事を前向きに捉えられます。
「自分は自分だ」と思っているため、他人の意見も肯定的に受け取れるからです。

立ち直りが早い

自己肯定感が高い人は、「失敗しても大丈夫」と思える強さがあります。
そのため、失敗からの立ち直りが早いのが特徴です。

失敗した自分も素直に受け入れるため、「よし次!」と切り替えられます。

反対に、自己肯定感が低いと過去の失敗をいつまでも引きずってしまいがち。
自分で自分の頑張りを認めてあげることが、立ち直りの早さに繋がります。