就寝・起床時には伸びをする

 

意識して、伸びをするようにしましょう。

寝ている間や日中など、同じ姿勢が続いていてると筋肉が凝り固まってしまったり歪んだ骨盤がそのままになっていることがあります。伸びをするのはストレッチと同じ。姿勢や血行が良くなるメリットもあります。就寝時と起床時には伸びをして体のスイッチを一度リセットしてあげて。

あお向けで眠る・寝返りの打てるスペースを確保する

 

自分が眠る時の姿勢についても意識してみると良いでしょう。寝姿勢の理想は、背骨のS字カーブを維持できる状態です。眠る姿勢が悪くなってしまうと、血行やリンパの流れが滞ったり、骨や筋肉や内臓への負担がかかってしまうと言われています。睡眠中でも体が緊張した状態が続くことによって、睡眠の質が悪くなってしまうということです。

また、寝返りが打てないような狭いスペースで眠っていると、必然的に長時間同じ体勢をキープすることになってしまいます。同じ部分を圧迫していることになるため、体の歪みや筋肉が硬くなってしまう原因になるのです。腰痛やいびきのひどい人などは、横向きに寝た方が良い…等もありますが、大きな理由がない場合は基本の寝姿勢はあお向けで入るように意識してみましょう。

ちょっとした意識で変えられる! 眠り方改革を行ってみて

いかがでしたか?

大きな原因は見当たらなくても、なぜか体のだる重が続いている…というのであれば、このようなちょっとした意識から眠り方改革を行ってみて。「こんなことで?」と思うような、意外なことがお疲れの原因になっているかもしれません。入眠のルーティーンを作って、快適に過ごせるように頑張っていきましょう!

提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方

【こちらの記事もおすすめ】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選