いくつ当てはまる?むかつく上司の特徴10選

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

ここからは、むかつく上司の特徴を10個紹介します。

自分の上司に当てはまる特徴はないか、一緒にチェックしていきましょう。

仕事ができない

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

むかつく上司は、仕事ができず部下の仕事を増やす存在です。

加えて、自分ができないことを棚に上げて部下に偉そうに振る舞うため、部下にストレスを与えるでしょう。

中には、仕事面ではそこまで優秀ではないものの、自身の統率力や人間力で部下から慕われている上司もいますが、ダメ上司は業務能力も人間力も低いため部下から「むかつく」と思われます。

ダメ出しが多い

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

部下のダメな部分ばかり探して指摘する上司も、むかつく上司です。

中には部下に大量のダメ出しをすることで「自分の仕事をした」と勘違いしている上司もいますが、それはただ部下から憎まれる行為であり何もプラスにもなっていません。

「部下を伸ばすこと」も仕事のうちである上司が「部下のやる気を低下させること」ばかりするのなら、その人は上司失格といえるでしょう。

もちろん間違いは指摘して正す必要がありますが、ダメ出しのみでは部下は自信をなくし、成長する機会すら奪われてしまいます。

自分の力を誇示する

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

自分の武勇伝を長々と部下に聞かせたり、自分の能力の高さを無意味にひけらかそうとしたりする上司もむかつきますよね。

このタイプの上司は、ただ部下からすごいと崇められたい、自己顕示欲の強い上司です。

上から目線の発言も多く「上司である自分」に強いこだわりを持っています。

自分の望んだリアクションを部下がくれない場合、まるで子供のように機嫌が悪くなることも多く、部下からすればとても扱いづらい存在となるでしょう。

指示や言うことがコロコロ変わる

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

むかつくと言っても、仕事であれば上司に従うしかありません。

しかし、そんな上司が指示や言うことを二転三転させる人物だった場合、あなたの苦労は倍増します。

指示に振り回され仕事が増えるため、場合によっては多くの時間や労力を無駄にすることになるでしょう。

また、上司本人に「こう指示したじゃないですか」と言っても「そんなことは言っていない」など開き直るケースも多く、あなたのむかつきゲージは急上昇するはずです。

自分に甘く部下には厳しい

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

自分のミスや怠惰には甘い判定をし、他人の言動だけを厳しく律しようとする上司も、むかつく上司の代表的存在です。

「ちゃんとやれ!」という上司本人がちゃんとしていなければ、部下から「言ってることとやってることが違う」と不信感を持たれるのは当然ですよね。

自分だけよければいいという態度で横柄に振る舞う人間は、上司や部下という関係性を抜きにしても「むかつく」と思われ嫌われます。

自己保身に必死

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

自分の社内立場や昇進ばかりを気にして、時には部下を犠牲にしてでも自分を守ろうとする上司もいます。

上司なりの処世術なのかもしれませんが、部下を下げてでも自分を良く見せようとする上司は、部下からすればむかつく存在でしかありません。

自分勝手に振る舞う上司を信用することもできないため、誰の指示を信じればいいのか分からず、仕事そのものがやりにくくなってしまうでしょう。

自分の機嫌や感情を優先させる

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

子供のように自分の機嫌を部下にぶつける上司や、個人の好き嫌いという感情だけで部下を評価する上司も、部下から嫌われるでしょう。

部下は上司の機嫌を伺いながら働かなくてはいけないため、無駄な業務が一つ増えてしまいます。

また、上司に気に入られなくては昇進も期待できず、正当な評価がされない職場に苦痛を感じるはずです。

誰だって機嫌が悪い日や好き嫌いはありますが、それを堂々と表に出す人間は社会人として問題があります。

デリカシーがない

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

セクハラやパワハラ発言はもちろん、容姿のことを話題にしたり、空気を読まず不謹慎な発言をしたりする上司は、デリカシーのない上司です。

デリカシーのない上司は他人を思いやる想像力がなく、自分中心に世界が回っていると考えています。

このタイプの上司は、部下を潰しかねないとても危険な存在。

デリカシーに欠けた上司の発言を真に受ければ深く傷ついてしまうこともあるため、部下は上司の話をうまく聞き流す能力を身に着けなくてはいけません。

素直に部下を褒めない

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

たとえ良い成績を収めても、決して部下を褒めない上司もむかつきますよね。

部下が頑張った結果に対し「まあいいんじゃない?」と上から目線であしらう、皮肉や嫌味を込めた褒め言葉を使うなどの言動で、部下のやる気を奪うダメ上司は多いです。

このタイプの上司は「自分が部署内で一番仕事ができる」と思い込んでいるため、部下の功績を素直に喜べません。

部下の粗を探して指摘することで、上司は自分のメンタルを保っているのです。

自分の考えを押し付ける

むかつく上司の特徴10選!上手な対処法と今すぐできる復讐方法
(画像=『Rolmy』より引用)

「上司よりも早く帰る部下は非常識」「プライベートよりも仕事を重視しろ」など、自分の個人的な価値観や考え方を押し付けてくる上司もむかつきます。

上司本人は自分の仕事術を部下に教えているつもりかもしれませんが、時代遅れの考え方を一方的に押し付けられても部下は困るだけ。

このタイプの上司は悪気なく部下にブラック労働を強制しようとすることが多く、心身ともに部下を追い詰めます。