朝はパンでさっと済ませてしまう
手軽に食べられるパンは忙しい朝の心強い味方。欠かさずストックをしているという方も多いのではないでしょうか?
でも、悩まないメンタルを育みたいならばパンよりもお米を選ぶのが◎。お米には胃腸を労わる働きがあります。それに、パンの原料である小麦粉は身体を冷やしてしまうので食べ過ぎには注意が必要です。毎朝の主食は極力お米中心のメニューを心掛けて。
とはいえ、パンを楽しみたい時もありますよね。筆者は、平日はお米、週末はパンというように曜日を決めて食べるようにしています。ストックの数もあまり増やさないというのも食べ過ぎを防いでくれますよ。
仕事中はデスクに常時マグカップがある
デスクに冷めかけのコーヒーやお茶が常時あるという方は、少しその習慣を見直したいところ。
なぜなら、温度が冷たい飲み物はお腹を冷やしてしまうから。それと、常に手元にあると喉が渇いたと感じてなくてもついつい飲んでしまうので水分の摂り過ぎにつながるからです。
脾は冷たいものも苦手ですが湿気も苦手。水分を摂り過ぎることで気持ちの落ち込みにもつながりますから水分との向き合い方も意識してみましょう。
筆者は喉が渇いたら飲むということと(真夏は例外)、一度に飲みきれる量の水分をコップに注ぐことを意識しています。
自分の性格を責める前に食習慣を見直してみよう
悩みやすいのは性格が悪いんじゃないか…そう思ってしまいますよね。
筆者自身も長年自分の性格が悪いんじゃないかと自身を責めていましたが、思い悩むことで胃腸の調子も崩れるしさらに思い悩みやすくなると知ってからは、性格を責める前に食習慣を見直そうと心がけてきました。
せっかく悩むのであれば、自分を責めるのではなく「どうしたらいいか?」と考えることで脾も弱らないし胃腸の調子もいい…といい循環がうまれるんですよね。
自分を責めやすいと思う方こそ、今回ご紹介したことを意識して脾を労わってあげてくださいね。
提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方
【こちらの記事もおすすめ】
>思わず共感する40代独身女性あるある
>100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
>生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
>旅行のお土産、いくらが適切?
>あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選