歳を重ねるごとに気になる、目のくぼみ。そんな「お疲れ顔」には小ワザの効いたメイクを!治ったらいいのになあ…と鏡を見る毎日にさよならしましょう。 どうにかしてくぼみを隠そうと使っているアイシャドウの色、間違っていませんか?上下のまぶたの色で目元をふっくら見せ、若返りを目指します。

目のくぼみをふっくら見せるメイクに使いたいアイシャドウの色は?

淡色アイシャドウを使う方法で目元ふっくら!

くぼみ目におすすめ!淡色アイシャドウカラー

ピンクベージュやイエローベージュなどの淡いベージュ系

パール系のオレンジ

肌馴染みの良いホワイト

淡いベージュ系のアイシャドウは肌馴染みがよく、まぶたに乗せるとふっくらと見せてくれます。更にベージュであれば、若いころからブラウン系をずっと使っていた人もシフトしやすい色合いです。肌から浮く色は避け、出来るだけナチュラルに影を隠しましょう。

パール系のオレンジは血色の良さを与えてくれる優れもの。下まぶたに入れて涙袋をふっくらとさせましょう。黄色やピンクを使うのが難しくても、ブラウンベースのオレンジであれば使いやすいですよね?オフィスシーンでも上品に取り入れることができます。

膨張色と言えばやっぱり白。肌に馴染む色であればアイホール全体に使えば目のくぼみもカバーされます。小粒のパールで更にふっくらとした印象を強めさせるテクニックも。透け感をオンすることによって透明で自然な目元のハリを生み出します。

目のくぼみ対策メイクにブラウン・寒色系のアイシャドウはNG

ブラウン系のアイシャドウで彫りの深い、外国人顔・ハーフ顔メイクはアイホールをわざとくぼませるのには最適です。ただし、影が濃くなってしまう=くぼみが目立つということ。目元ふっくらメイクには、やはり明るい膨張色を入れるのがコツでしょう。

また、寒色系のアイシャドウでくぼみを隠そうとすると影になってしまい、くぼんだ目元が余計に目立ってしまいます。目元をふっくらとさせたいのであれば、なるべく避けた方がいいようです。

常に肌のコンディションに合わせてメイク方法を変えていきたいところ。目のくぼみなど、特に自分が気になっている部分を目立たせてしまうのは意に反しますよね。女性としての美しい若返りのためにも、アイシャドウの色には敏感でいたいものです。

目のくぼみをふっくら見せるメイク方法の手順は?コツも

メイク手順①まずはコンシーラーでくすみをオフ!

コンシーラーでまぶた全体のくすみをしっかりとぼかして影を目立たなくさせましょう。指でムラなく塗り、肌色を整えます。ここではアイシャドウの色をしっかりと映えさせる土台を作ると考えましょう。

マット系のアイシャドウベースを塗って、その上にパール系ホワイトを乗せてもくぼみの目立たなくなります。上下まぶたのくすみを隠し、淡い色のアイシャドウが持つふっくら感を活かしたいです。よりふっくらと仕上げられるよう影になる部分を重点的にオフします。

ここで重要なのは不自然にさせないこと。べたべたと乗せすぎると変に光が反射してしまうため、ナチュラルさが失われてしまいます。肌に馴染むよう自分のベースカラーやファンデーションの色に合ったコンシーラーを選んでください。

メイク手順②ふっくらさせたい部分にオレンジ色のアイシャドウを

目のくぼみを特にふっくらとさせたい部分には血色の良さでカバー。パール系オレンジのアイシャドウが役に立ちます。目の中央に影が出来てしまうとよりくぼんで見えてしまうもの。隠せる上に赤みも入れ、健康的に見せられるオレンジは強い味方です。

明るい色なので尻込みしてしまうかもしれませんが、ベージュ系のオレンジでもふっくら目元の若返りメイクは可能。こちらも気になる部分にオンするだけで印象がガラリと変わります。どちらが自分に合っているか比べてみてもいいですね。

ひと手間かけるなら、オレンジのアイシャドウクリームを塗った後、パールで透け感のあるホワイトアイシャドウを入れてみましょう。光のある目元を作れます。工程が増える分、目のくぼみを感じさせない美しい目元になりました。自分の肌に似合うメイク方法はどれか試してみるのも手です。

メイク手順③淡いベージュやパール系オレンジをアイホールに入れる

膨張色の淡色アイシャドウを上まぶたのアイホール全体に塗りましょう。指につけて乗せてもブラシで乗せても良いので、光の加減を意識して丁寧に入れていきます。ラメの大きなものでは下品に見えかねません。小粒のパールがフェミニンで大人の可愛さを作ってくれます。

この時、下まぶたの目頭から3分の2に淡い色を引けば、涙袋が作れます。涙袋はふっくらメイクに欠かせません。上下まぶたに淡い色を入れることで、目元の若返りを期待できます。目の下にアイラインを引くような気持ちで、自然に明るい目元にしましょう。

肌馴染みの良いレッドやオレンジのアイシャドウを下まぶたの目尻側に乗せましょう。血色の良さでふっくらとした目元を演出してくれます。目尻の3分の1にアイシャドウチップで入れるのがベスト。太く塗ることで女性らしいメイクにもなります。

メイク手順④締め色を上まぶたのキワに入れる

締めの色にはカーキやグレーを上まぶたのキワに入れると旬顔になれます。シャープで理知的な大人の女性でありたいですよね。使い方次第で夢を叶えてくれる秋色のアイシャドウ。締め色で夏から秋のメイクへとシフトチェンジできます。

黒目の大きさがお悩みの方はまぶたのキワにアイラインを引いても。その上をぼかすように締め色を入れるのもテクニックです。チップに取って広がり過ぎないように入れるのがベター。目尻を跳ねさせることで、クールな秋冬感も出ます。

明るい色はちょっと…と思う方もいらっしゃるかもしれません。けれど、昔はむくんで見えたあの色も、目のくぼみには膨張色として最適です。ただし、ラメ多めのアイシャドウは止めた方が無難かも。オフィスメイクやナチュラルメイクにも使える、上品なものを選びましょう。

アラサーの悩み!目のくぼみをふっくら見せるコツ

このメイクは光と影を意識することがコツです。目のくぼみが目立ってしまうのは影が入るからですよね。この影をしっかりとコンシーラーで隠し、パール系を使うことで影になっていた部分に光を当てるのがポイントです。ラメ粒が大きいと光よりもラメが強くなってしまうので避けた方がいいのですね。

パール系、つまりハイライトカラーはアイホール全体、目のくぼみに重ね塗りしましょう。眉の下までしっかりと入れることで目元全体をふっくらさせます。そして下まぶた。この部分のくぼみが気になるかたはやはり涙袋を作ってみましょう。

下まぶたは小じわが気になる方も多いのではないでしょうか。よれないようにするには、下まぶたの一番高い部分の線上に置いていきましょう。シェーディングカラーを目尻の下に置いて上手に影が作れたら、もっとハリのある涙袋が作れます。