テレワークを実施する企業が増えたことで、運動不足になっている人も多いですよね。テレワークは通勤のストレスがない反面、運動不足になりやすいのがデメリットでもあります。この記事では、そんな運動不足を簡単に解消できる方法を紹介します。
テレワークで運動不足になるのはなぜ?
同じデスクワークでも、テレワークの場合、オフィスワークに比べ運動量が減ります。
テレワークはオフィスワークに比べ、通勤やランチへ出かけるなどの行動をとる機会が少なくなるため、運動不足に繋がりやすいと言えます。
またテレワークの場合は、打ち合わせや休憩などでこまめに動く機会も減り、長時間同じ姿勢で居続けるため、気づかぬうちに運動不足になりやすいです。
筑波大学大学院の調査によると、テレワーク前とテレワーク後では、平均歩数が29%減少していることがわかりました。
以下の表では、テレワークが実施される前と後で、1日の平均歩数がどう推移したかをまとめています。
テレワーク前後の平均歩数
テレワーク前 | テレワーク後 | |
---|---|---|
平均歩数/日 | 1万1500歩 | 2700 |
この結果は厚生労働省の推薦する、「1日8,000歩」を大幅に下回る事例となりました。
このように、テレワークを行う人が増え、通勤する必要がなくなると、運動不足に悩む人はこれからも増え続けると予想できます。
運動不足によるリスクとは?
運動不足によって、起こりうるリスクがあります。
ここでは、実際に気をつけたいリスクを紹介します。
体重の増加や生活習慣病
テレワークを行うことで運動量が不足すると、消費エネルギーが減少し、体重が増えてしまう可能性があります。
特に、体重増加によって、内蔵脂肪型肥満につながる可能性が高いです。
高血圧や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を発症するリスクが高まるため、注意が必要です。
肥満や生活習慣病を防ぐためにも、定期的な運動やストレッチをおすすめします。
また、普段から運動習慣がない人は、野菜中心の食事をとるなど、健康的な食生活を送りましょう。
筋力の低下
テレワークによって運動不足が続くと、使われていない筋肉が衰えてしまい、筋力の低下に繋がります。
会社へ通勤する時は、家から駅までの徒歩に加え、階段の上り下りや電車で立ったままの移動時間など、身体を動かす機会がありました。
しかし、テレワークによって通勤のために歩くことも減り、筋力が衰えてしまいます。
また、運動不足によって汗をかく量が減ると、その分の水分が体内に溜め込まれてしまいます。
その結果、むくみが生じたり、体重増加に繋がる可能性があるため、注意が必要です。
筋力の低下によって基礎代謝量も減少し、肥満にもつながりやすくなるため、トレーニングを行うなどの対策を行いましょう。
自律神経の乱れ
運動不足によって、自律神経の働きが抑制されます。
その結果、ストレスを感じやすくなり、気分が落ち込んでしまう原因になる可能性があります。
テレワークでは、脳を使用していても、身体を動かす機会はあまりありません。
そのため、脳は疲れていても、身体に疲労が溜まっていないので、不眠に繋がる原因となります。
このような状態が続くことで、ストレス過多や精神疾患のリスクも高まる原因となるので、注意しましょう。