みなさんは生理中に食欲旺盛で食べ過ぎてしまうタイプですか?

もしくは頭痛や腹痛で食欲がなくなってしまうタイプでしょうか。

ひとことで生理中の体調といっても、実は人によって真逆なこともあります。

今回は、生理中に食欲がない方にオススメな食事を紹介していきます。

生理で食欲ない方の場合は、カラダの不調も大きいのでこれを機に見直してみましょう。

生理中に食欲がなくなる原因

『Spicomi』より引用
(画像=『Spicomi』より引用)

生理で多くの人が抱える悩みとして、頭痛・腹痛・倦怠感・吐き気・食欲不振・めまいといった体調不良。

そして、イライラする・気分が沈むといった精神的な症状もみられます。

その中でも生理痛が原因で、食欲不振が起こってしまう方も多いのではないでしょうか。

生理痛がひどいと食べるどころではなく、とにかく横になって休みたい気持ちにもなってしまいます。

では、生理痛が起こるのはなぜか?

その原因は、プロスタグランジンというホルモンに似た作用をする生理活性物質が影響してます。

生理中はプロスタグランジンが過剰に分泌されることが原因で、腹痛や腰痛といった痛みだけでなく、胃腸のはたらきにも悪影響を及ぼすことで食欲不振が起こります。

生理による食欲不振を抑えるために取り入れたい食べ物

生理による食欲不振を抑えるには、プロスタグランジンとうまく付き合うことが役立ちます。

生理でのツラい症状というと、腰やお腹の重怠いような痛みがツラいです。

これはプロスタグランジンが子宮を収縮させ、子宮への血流を減少させてしまいます。

その結果、子宮内の神経を痛みを敏感にさせる作用を起こすのです。

この作用が原因で生理痛となります。

生理痛がしんどくて食事もノドが通らず、食欲不振になってしまう方。

まずは生理痛を抑えることが食欲不振防止にもつながるでしょう。

子宮を守り、生理中も過ごしやすい生活を送れるような食事対策を紹介していきます。

温かいものを食べてカラダや子宮を温める

『Spicomi』より引用
(画像=『Spicomi』より引用)

カラダの血流が良くなると、腹痛の症状も緩和されていきます。

食事を選ぶ際も、なるべく温かい食べ物を選ぶようにしてみてください。

まずはスープでカラダを温めてから食事をするスタイルもいいです。

カラダを温めてくれる食材でいうと、生姜がオススメです。

しょうがは、温めるとジンゲロールという物質になり、プロスタグランジンの抑制を行ってくれます。

スープ&生姜で、ジンジャースープでもいいですね。

マグネシウムを含む食べ物

『Spicomi』より引用
(画像=『Spicomi』より引用)

子宮の収縮を抑えてくれるのがマグネシウムです。

マグネシウムは、アーモンドやゴマなどのナッツ類、きなこや豆腐などの大豆製品、海藻類に含まれています。

小腹が空いたときに、食べてみてはいかがでしょうか。

EPA、DHA

魚に含まれている油である、EPA・DHAは血流をよくする食べ物です。

子宮の血流もよくすることで、生理痛緩和になってくれます。

さば、いわし、さんまなど青魚をその季節の旬なもので食べてみてください。