頻繁に送られないようにする方法を考えておいて

LINEが送られるのが日常化している上司やクライアント。どう対応するのが正解なのでしょうか? 「休日の連絡は対応できないことがあります」と遠回しに言ったとしても、「空いてる時間に対応してもらえれば大丈夫だよ」なんて返されてしまうと元も子もありません。けれど、「休日の連絡は控えて欲しい」とストレートに伝えるのはなかなか難しいですよね。

さりげなく連絡頻度を減らせるようにしていきたいもの。適度な距離をつくれるよう、対応することが大切です。

返信で一言添える

これまで対応していた返信を急に無くしてしまうと、上司やクライアントも急な変化に驚いてしまいます。たとえお休み中、特に予定がなく自宅に居たとしても「お返事が遅くなります」や「確認しました。休み明けに対応いたします」などと、今すぐには対応ができないことを伝えましょう。

自分の状況を相手に知ってもらうことが大切です。休日は、友達や恋人と一緒にいたり、家にいて一人の時間を楽しむのも自由。楽しんでいる間に連絡を取らなければいけない決まりはありません。「休みでもこの人は予定がないから連絡が来る」という相手の認識を覆していくことです。

通知をオフにする

仕事のメールやLINEの通知を見るだけで、一気に仕事モードに意識が戻ってしまい気持ちが下がってしまうことがあります。そんな人は、お休みの間は、通知をオフにしておきましょう。無意識に「仕事の連絡が来たら嫌だな」とストレスを抱えて、せっかくの休暇を心の底から楽しめていないこともあります。

通知音やバイブ機能などをオフにしておけば、心への負担が軽くなりますよ。「本当に緊急の際は電話がかかってくるから」と割り切ることです。偶然気がついた時にだけチェックする、という感覚で問題ないのです。 またLINEの既読が付くのが遅い場合は、先ほど述べた連絡以上に、相手に「忙しいのかな?」と想像させることができます。休日が明けたら通知をオンにするのを忘れずに。

仕事LINE(ライン)も業務であることを認識していこう

返信するのも個人の自由です。ですが、大切なプライベートの時間を守るべくマイルールを設けておくことも必要です。プライベートでの業務はストレスの原因になりかねません。些細なことですが、上司も部下も、クライアントも。業務時間の連絡は業務であるということを認識していくことがお互いのためになります。

手軽になったがゆえ問題点について、私たちは自分を守る術を学んでいく必要があるでしょう。

提供・Cinq(サンク)ーよくばり女子のはたらき方

【こちらの記事も読まれています】
思わず共感する40代独身女性あるある
100均グッズで宅飲みをワンランクアップ
生活費月100万円超「ご近所セレブ」の実態
旅行のお土産、いくらが適切?
あぁ、癒やされる。飼いやすいペット5選