「リウマチ」ってなんだか高齢者がかかるイメージ…。

そんなイメージを持っている人もいれば、これってもしかしてリウマチ?と関節の不具合に不安を抱えている人もいるのでは?

本記事では、リウマチの基礎知識やリウマチとヨガの関係、予防から上手な付き合い方まで詳しく解説していきます。

関節リウマチってどういう病気なの?

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

リウマチは古くから知られている病気の一つですが、免疫の異常によって起こる病気で、なぜ免疫が異常に働いてしまうのかについては現時点では解明されていません。

一般的に考えられているのが、生きていく中の予防接種などによって、私たちが後天的に獲得していく免疫が過剰に働くことで関節を包んでいる膜(関節包)を攻撃することによるものだと考えられています。

関節包が攻撃されることで、関節部分がちくちく痛んだり、腫れたりし、放置しておくと関節が変形するため、日常生活の質が下がってしまうのです。

特に、関節リウマチが起こりやすいのが手首・手指・足指。

これらの関節が変形してしまうと、家事やウォーキングをすることさえままならなくなってしまいます。

リウマチは一般的に30〜50代の女性に多く発症が見られますが、中でも更年期に起こりやすいという特徴もあります。

女性は更年期障害の症状の一つに「更年期関節症」というものがあります。

この症状と関節リウマチは非常に似ているので、リウマチなのに「更年期だから」と放置する女性も少なくないようです。

ちなみに更年期関節症は骨の変形にまでには至らず、更年期が過ぎれば症状治まりますが、関節リウマチは症状が長引き、治療しなければ悪化して関節が変形していきます。

30代以降の女性で関節に不安や痛みを感じたら、迷わずクリニックで検査を受けた方が良いでしょう。

ちなみに検査は整形外科のリウマチ科を探して受診すると良いでしょう。

血液検査で診断することができます。

リウマチの治療方法は?

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

以前まではリウマチは治らない病気とされていましたが、現在は初期の段階で治療をスタートすると薬によって寛解(症状が治っている状態)する病気になっています。

場合によっては完治まで目指せるケースもあるようです。

他にも運動療法や温熱療法を併用した治療やリハビリをするケースもありますし、炎症や進行が激しい場合は手術をすることもあります。

いずれにせよ、リウマチかどうか診断してもらわなければ適切な治療ができないので、早期発見早期治療のためにも不安であれば検査を受けましょう。

あなたは大丈夫?リウマチのセルフチェック

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

リウマチの初期には以下のような違和感が現れやすいので、まずはセルフチェックしてみると良いでしょう。

  • 関節が痛い、違和感がある、腫れている気がする
  • 起床時に手首や足首がこわばって動かしにくい
  • 指を横から押したときに痛みがある
  • ペットボトルやコスメボトルの開け閉めがしづらい
  • ボタンをつけたり外したりがしづらい
  • よく物を落とすようになった
  • 食欲が低下したり、抑うつ気味
  • 疲れやすく口内炎がよくできる

当てはまることがあるなら、ぜひ病院で診断を受けてみてください。

リウマチにはヨガが効果的|リウマチとヨガの関係

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

リウマチの専門医の多くが適切にヨガを行うことはリウマチに効果的と話しています。

ヨガをすることで痛みが緩和するというデータもあるようです。

特にヨガの関節をほぐす動作、筋肉を動かし伸ばす動作、呼吸によって自律神経系を整える作用がリウマチに効果的だとされます。

実際にリウマチの人が行うおすすめのヨガのプログラムをご紹介しましょう。