絡まる髪のほどき方を知っておこう!

髪はなるべく絡まらないようにするのが一番髪にはいいことなんですが、実際に絡まってしまった場合はほどき方をどうすればいいのでしょうか。

ほどき方を抑えておくだけで、様々なヘアスタイルやカラーなども心置きなく楽しめるようになりますね。髪が絡まりやすい場面、またその際のほどき方のコツを紹介します。

シャンプー後コームを通すのは乾いた後

まず髪が絡まりやすい場面ナンバー1はシャンプー後の濡れた髪。濡れた髪は摩擦が大きく、根本から一気にコームを通そうとしても、髪が絡まりやすくなっています。

シャンプー後の濡れた髪にコームを通すのではなく、まず最初に髪を乾かしてからにしましょう。濡れた髪はキューティクルが開いており、痛みやすい状態なんです。なので乾かしてサラサラの状態にしてからコームを通すようにしましょう。

髪の毛が絡まるときは手ぐしや荒いコームを使っていこう

髪が乾いても絡んでしまっているときはあります。そんなとき細めのコームで髪を梳かそうとしても引っかかるばかりか、髪切れを起こしてしまったりといいことはありません。

こんなときの髪のほどき方はまず、手ぐしや荒いコームを使って、絡みを少しずつ取っていきます。こうすることで少しずつ髪がまとまってきますので細いコームが通しやすくなるはずです。

毛先から少しずつコームを通していこう

ヘアスタイルで逆毛を立てるような場合、髪の流れが一定ではありません。なのでコームを通すとそれだけですぐに髪が絡んでしまいます。こんなときのほどき方は毛先から少しずつコームを通していくようにしましょう。

絡まった髪を毛先に向けて少しずつ抜いていくようなイメージで、ちょっとずつ髪を整えてあげましょう。

髪の毛が絡まる所は少しずつ毛束を取って

髪の毛が絡まりやすいとき、毛先ですらコームが通らないときもあります。そんなときのほどき方は髪全体にコームを通すのではなく、少しずつ毛束を取って絡みを取っていきましょう。

頑固な髪の毛の絡みは、親指1本程度の太さを目安に毛束を取りましょう。これなら無理せずコームが通ります。髪が乾いている状態なら少しずつ絡みが解けていきますので、これを髪全体に行ってみましょう。驚くほどサラサラになります。