ブルーベリーのおすすめな食べ方

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

ブルーベリーは生で食べることもありますが、冷凍されたものや、ジャムに加工されたものをよく見かけますよね。

どの食べ方が、効率よく栄養を得られるのでしょうか?

冷凍したものとジャムにしたものによる効果をご紹介します。

冷凍して栄養素が増える?

食品は「冷凍すると栄養素が落ちるのでは?」と心配されがちですが、ブルーベリーに関しては、むしろ栄養素の効果を得られやすくなるのです。

ブルーベリーを冷凍すると細胞組織が壊れるため、栄養成分がカラダに吸収されやすくなる効果が期待できます。

また、市販の冷凍のブルーベリーは獲れたてのものを急速冷凍して作られています。

そのため鮮度が高くキープされているのです。

このように、ブルーベリーは冷凍によって効果が下がるどころか、栄養素が吸収されやすくなることにより、効果がアップしていると言えるでしょう。

ジャムにしてもOK

ブルーベリーはジャムにしても良い栄養が得られます。

ただ、ジャムにする工程で熱を加えるため、熱に弱いビタミンCなど、減ってしまう栄養素もあります。

しかし、アントシアニンや食物繊維は失われません。

それどころか、ブルーベリーは加熱することで「メラノイジン」と呼ばれる別の栄養素が生まれます。

メラノイジンは強い抗酸化物質であり、カラダに良い働きをします。

ですが、注意したいのはカロリーや糖質です。ジャムは砂糖をたくさん使用するため、生や冷凍よりもカロリーが高くなるのは言うまでもありません。

ジャムの場合は摂りすぎには注意しましょう。

1日のブルーベリーの摂取量は?

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用,amazon.co.jp)

たくさんの栄養が豊富に含まれているブルーベリー。

果物の1日の適切な摂取量は200gとされています。

ブルーベリーは1粒2gほど。

200gとなると、100粒以内が適切な量になります。

ブルーベリーの食べ過ぎには注意

ブルーベリーの食べ過ぎは、お腹の不調につながる可能性もあるので注意が必要です。

ブルーベリーには食物繊維が豊富に含まれています。

そのため、過剰に摂取すると腹痛や腸の不調を招くことがあります。

ブルーベリーは一度に大量を食べるよりも、毎日少量を摂取するのがおすすめです。

ブルーベリーは適量を美味しく食べよう!

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

さまざまな栄養が豊富に含まれるブルーベリー。

スーパーフードと位置付けられている国もあるのも、納得ですよね。

毎日こまめに摂取して効率的に栄養を摂りましょう。

提供・yoganess



【こちらの記事も読まれています】
ヨガをはじめる時、最初に行う「アパジャバ(呼吸の観察)」とは何か?
疲れを感じている人に…肝臓に良いヨガポーズとは?おすすめポーズ3選
ヨガを20年以上続けて感じる恩恵ベスト5|長く続けるメリットとは
スキンケア、あなたに合ったお肌に良い食事とは?診断付きで詳しく解説
タオルだけでできるおすすめストレッチ8選