学生結婚すると扶養はどうなる?1【健康保険】
本来学生であれば、親の扶養で健康保険や国民保険に加入している人がほとんどでしょう。学生と言えど、結婚すれば収入がどうであれ、戸籍上世帯をもつことになります。つまり、親の扶養からは外れるということです。そしてどちらかの籍に入って、扶養家族になるのです。
現実的には、国民健康保険に加入することをおすすめします。病気になった時には必ず必要ですし、妊娠・出産する時にも、国からの補助金が出ます。少しでも生活の負担を軽減するためにも、健康保険上手に活用するようにしましょう!
学生結婚すると扶養はどうなる?2【年金】
学生でも、20歳を過ぎれば年金の支払い義務が生じます。注意点としては、親の扶養があろうがなかろうが関係なしということです。
支払わないと、将来年金が受け取れなくなるというのは、誰しもが承知のことだと思いますが、ただ、経済的にどうしても支払いが難しい時もあるでしょう。
学生の特権として、申請さえすれば年金支払いが免除されることがあります。学生結婚したからには、まずは目先の生活の方が大切です。どうしても生活が大変であれば、きちんと免除申請しておくことをおすすめします。
学生結婚すると扶養はどうなる?3【公的援助】
それぞれの市区町村が行っている体制の中には、妊娠・出産でもらえるお祝い金や給付金があります。その街に住むだけでもらえる、新婚さん手当てなんてものもあります。近年、出産や育児費用額がいくらになるか懸念する人は多いです。
そんな時に市区町村から援助を受けられると心強いですね。注意点としては、それらの援助を受けるためには、自分から申請することが必要です。黙っていてもらえるものではありません。どのような手続きをすればもらえるのか、自分でチェックしておくようにしましょう。
学生結婚はふたりの決断が大きい!よく考えて!
学生結婚はいろいろと障害が多いです。社会人同士が結婚するのでも、結婚資金だ生活費だと、悩むべきところはたくさんあるのに、経済的にも社会的にも、学生の立場が弱いのは言わずもがなです。
学生結婚するからには、そこには大きな『愛』があるはず。大きな障害を乗り越えられるかどうかは、まさにふたりの『愛』次第と言えます。相手のプロポーズを受けるにしても、よく考えて決断を下すようにしましょうね!
提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)
【こちらの記事も読まれています】
>香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
>当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
>美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!