ネットで他人をディスる人たちの心理は?

使い方や歴史が分かったところで使う側はどういった心理で使っているかちょっと気になりますよね。
特にネットは私たちの暮らしに根付いているものですし、相手の顔やプロフィールが分からないため、推し量ることしかできないこともままあります。

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

対岸の火事を見ているような気分

よく知られる理由として野次馬根性のような意味をもっていると言われています。
自分は話に直接関係ない第三者であるため、匿名なのもあいまって好きなことが言えるのは大きな違いですよね。

ネットならば特に自分の発言に責任を問われることは少ないです。
芸能人のスキャンダルが炎上に繋がったりするケースはこういったパターンが多いといえます。

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

自分との見解の相違が許せない

相手の意見があまりにも自分とかけ離れていて理解できない、あるいは相手をそのまま放置するのは許せないという時にもよくディスりは起きます。

ツイッターなどネットのツールは特に要点や言いたいことを浮き彫りにするため、より意見がストレートに反映されますよね。

日々の暮らしでは曖昧にごまかしてしまうような選択もネットではズバっといわれていたりします。
ついついカチンときてしまった結果、炎上や口論になることも多いです。

他人にディスられたらどうすればいい? 実生活編

迷惑をかけてくる人たちには・・・

実生活でディスられた場合どうしたらいいのでしょうか。
ネットとは違い、普段の暮らしでディスられた場合、大抵はちょっとした皮肉や嫌みの意味が含まれている場合が多いと思います。

自分に非がある場合はもちろん謝るのが1番です。アンサーソングでディスり返したりしないようにしましょう。

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

軽く流す

やはり最も用いられている対処法はこれではないでしょうか。
元々の黒人による英語でのヒップホップ文化でもディスる相手を流していたことは多くあります。

いちいち相手をしていたら自分が持ちませんし、そのうち火に油をそそいでくるような人もでてきかねませんしね!

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

エスカレートさせない工夫を

自分が我慢していても相手が調子にのってディスってくるようであればエスカレートさせないための対処が必要になってきます。

ただ怒ったりするのではなく、相手のいうことを聞いて理解を示した上で自分の意見を述べるのが大事と言えます。

ディスる相手に我慢できずに怒ってその様子をネットにさらされたりしても気分が悪いだけです。

他人にディスられたらどうすればいい? ネット編

ネットでは言いたい放題になる人も・・・・

一方ネットの方は実生活の暮らしに比べてより過激であるといえます。

ユーチューバーや生放送者、動画投稿者などは騒ぎを大きくすることで注目を集める人もいるため、ネット上のコミュニティでディスられた経験がある人も多いのではないでしょうか。

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

とことんシカトする、その場を離れる

結局のところネットで相手をディスる人というのは相手に迷惑をかけるためにやっていることが多いですよね。
自分が我慢し続けたところで匿名性を利用して執拗にディスってきたりする人はどこにでもいるため、あまり意味がないことがほとんどです。

こうした相手が幅をきかせているような場所にいても自分の得になることはないため、さっさとその場を離れるのは1つの有効な方法です。

我慢したところで動画投稿者のように自分に収入が入ってくるわけではありませんしね。

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

自分の管轄内なら権利者権限も

自分が管理しているコミュニティや所属しているグループで荒らしに近い激しいディスがあった場合、自分のみならず他のメンバーにも迷惑がかかりますよね。

普段の暮らしでは他人につっかからない人でもネットでは相手をディスりまくっている、という人も多くいます。
他人のことも考えてBANしたりアカウント停止などの処理をすることも有効です。

【おわりに】ディスるのもディスられるのも自分次第!

以上「ディスる」という略語の意味、使い方や英語の語源、暮らしの中で起こりえるディスりについてのまとめでした。

インターネットの発達により略語や新語の使い方は幅広いものとなっています。
それと同時に今までにない人間関係も増えてきました。
ディスるという言葉もそういった新しい人間関係の上に流行った略語なのかもしれません。

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

ディスの原因になることは生活の中で溢れている

実生活ではあまり相手に対して直接意見をいうことは少なくとも、対面しない関係では口論やいさかいはよく起こりえるのではないでしょうか。

お互いの意見のはき違えはもちろん、自分と相手の顔が見えないため比較的普段の暮らしよりも簡単に相手をディスることができると思います。

ディスるの意味と使い方を解説!
(画像=『Lovely』より引用)

相手をディスるかどうかは自分にかかっている

相手のマナーや配慮のなさについて自分からディスりたくなってしまう方も多くいらっしゃると思います。

ですが相手をコントロールすることはできなくとも、自分が相手をディスるかどうかは自分できめることができますよね!

ネットでも普段の暮らしでも、相手にたいしての心配りを忘れずにいたいものですね!

ここまで見ていただきありがとうございました!


提供・Lovely(感度の高いオトナ女性に恋愛や美容から占いまで幅広くリアルな視点でお届け)

【こちらの記事も読まれています】
香りが持続する!いい匂いのシャンプーランキング23選【2020最新】
当たる電話占いサイトまとめ♡口コミやレポも紹介!【Lovely厳選】
美容家電おすすめ人気ランキングTOP17!ヘアアイロンから脱毛器まで総まとめ!