熊本県阿蘇エリアの観光では外せない絶景スポット「鍋ヶ滝」をご紹介します。現地レビューを中心に鍋ヶ滝の成り立ちも解説。周辺(小国町&南小国町)の宿泊、甘味、温泉情報もあわせてご紹介しています。

鍋ヶ滝の概要

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

鍋ヶ滝は、高さ約10メートル、幅約20メートル、奥行約13メートルの滝です。滝の裏側を歩くことができることから、別名「裏見の滝」とも呼ばれています。幅が広く、まるで水のカーテンを見ているような感覚になるのが特徴です。

生茶CMで松嶋菜々子が訪問したことでも有名です。散策時間は1時間程度あれば十分な空間となっています。

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

平成26年9月23日、「世界のジオパーク」に認定された「阿蘇ジオパーク」にとって重要な場所でもあります。そもそもジオパークとは、地球・台地(Geo)と公園(Park)を組み合わせた言葉で、「地球を学び、丸ごと楽しめる場所」を言います。

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

なかでも「世界ジオパーク」とは、ユネスコの定める基準に基づき認定されたジオパークのことを指します。2018年現在、世界38か国、140地域にジオパークがあります。日本では9地域が認定されており、そのうちの1地域が「阿蘇ジオパーク」です。

地球をまるっと感じ取ることができる鍋ヶ滝。さっそく以下より現地での散策ポイントをみていきましょう!

【1】滝を外から堪能する

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

鍋ヶ滝は幅約20メートルと、一般的な滝より幅広く、水のカーテンのような眺めが特徴です。

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)
【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

滝つぼの左右どちらからでも滝を眺めることは可能ですが、右側から眺める場合は、通路と被りますので、なるべく早めに移動しましょう。左側からの見学がゆったりできて、おすすめです。

【2】滝の裏側に入り込む

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

鍋ヶ滝は別名「裏見の滝」と言われるように、滝の裏側に回ることが可能です。裏に回るとそこは別世界です。具体的には、暗くて、湿り気がものすごいです。しばらく佇んでいただけで、髪の毛や洋服が濡れてきますので、気になる方はご注意ください。

その代わり、なかなか見ることができない絶景が広がっていますので、ぜひ裏側からの眺めを楽しんでみてください。音もダイナミックで、ぜひとも注目して頂きたいポイントです。

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

この地形がどのようにできたか簡単に解説します。阿蘇エリアのカルデラ(火山のなかにある広くて大きな窪地)は、約9万年前の巨大噴火でつくられました。この噴火により、火砕流(かさいりゅう)が、阿蘇エリアに(鍋ヶ滝にも)降り積もりました。

火砕流は、熱と圧力で固い岩となります。元からあった柔らかい地層のうえに火砕流が積もったため、下部の柔らかい地層のみ水で削られて、現在のような地形が生まれたとされています。

【3】朝日を楽しむ

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

鍋ヶ滝は午前中に訪問すると、木漏れ日がちょうど滝の上部に差しかかり、美しい風景を望むことができます。

【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)
【熊本】生茶CMロケ地!水のカーテンは必見「鍋ヶ滝」散策ポイント6選&周辺情報
(画像=Sosyu Kikuchi トリップノートより引用)

足元が悪いため、お天気が晴れの日を選ぶとなお良いです。日差しが当たると、水の透明感もよく分かります。