滋賀県は、日本の真ん中に位置しているため、東西南北の主要都市からもアクセスしやすい県です。そんな滋賀県の真ん中には、シンボルでもある「琵琶湖」があり、自然の恩恵を受けた豊かな暮らしができるでしょう。この記事では、おすすめの市町村や、滋賀県で田舎暮らしをする際のメリット・デメリット、支援制度の充実した自治体をご紹介します。

滋賀県で田舎暮らしをするならここ!おすすめの場所5選

滋賀県で田舎暮らし!滋賀県のメリットデメリットやおすすめの自治体について紹介
(画像=『移住支援.com』より引用)

滋賀県のシンボルである「琵琶湖」周辺のエリアは、自然豊かで、田舎暮らしに最適なエリアです。
滋賀県内でおすすめの移住地を5つご紹介します。

  • 草津市
  • 彦根市
  • 近江八幡市
  • 長浜市
  • 甲賀市

自然環境や、子育て支援の充実、観光スポットなど、エリアによって、特徴や魅力は異なります。
移住するにあたって、大切にしたいポイントはどこなのかを考えながら読み進めてみてください。

草津市

滋賀県で田舎暮らし!滋賀県のメリットデメリットやおすすめの自治体について紹介
(画像=『移住支援.com』より引用)

滋賀県草津市は琵琶湖南端の東側に位置するまちです。
草津市は、JRや国道、高速道路といった充実した交通網を有しています。また「エイスクエア」や「イオンモール草津」「近鉄百貨店」といった大型商業施設もあるため、京都や大阪のベッドタウンとも呼ばれています。利便性の高いまちのため、年々人口は増加傾向にあります。

また、草津市は子育て環境も充実しており、妊娠・出産・子育てにおける切れ目のない支援を実施しています。
子育て応援サイト「ぽかぽかタウン」では、子育てに関する支援制度や、親子で楽しめるイベント、施設紹介など、子育てに役立つ情報を掲載しています。
1歳未満の子どもを育てている家庭を対象に、家事の援助や育児を支援してくれる「草津っ子サポート事業」もあります。
「移住したいけど、子育てのことを相談出来る人がいなくて不安」といった悩みをお持ちの方でも、草津市には、話を聞き、そしてサポートしてくれるサービスがあるので安心です。

また、草津市内には自然を満喫できる公園がたくさんあります。バーベキューやプールを併設した「矢橋帰帆公園」や、四季折々の花々が楽しめる「de愛ひろば」は、老若男女問わず愛されている公園です。

彦根市

滋賀県で田舎暮らし!滋賀県のメリットデメリットやおすすめの自治体について紹介
(画像=『移住支援.com』より引用)

滋賀県の東北部に位置する彦根市もまた、交通の要衛でもあり、東西南北どこへでもアクセスしやすいのが特徴です。
琵琶湖と鈴鹿山脈に囲まれた自然豊かな彦根市は、宿場町の雰囲気が残る「夢京橋キャッスルロード」や、広々とした庭園に緑が広がる「玄宮園」、「彦根城」といった観光地も多くあります。

暮らしの面では、市内に3つの総合病院があり、休日の急病診療所も開設しています。スーパーやコンビニ、ホームセンターも彦根市内に点在しているため、便利な暮らしが実現します。
彦根市は、歴史のまちなみがあるエリアのほかに、農地が広がるエリアなどさまざまな顔を持っています。
ほどよい田舎暮らしをしながらも、彦根市のあらゆる魅力にふれることで、刺激的な生活がおくれるでしょう。
彦根市のことをもっと知りたい!という方は、彦根市が発行している移住サポートパンフレット「ひこね暮らし」を検索してみてくださいね。

長浜市

滋賀県で田舎暮らし!滋賀県のメリットデメリットやおすすめの自治体について紹介
(画像=『移住支援.com』より引用)

長浜市は、滋賀県の湖北地方に位置するまちです。滋賀県では高島市に次いで、2番目に大きな面積を有しています。琵琶湖の自然と清らかな水が流れる集落、そして伝統文化が色濃くのこるまちでもあります。
長浜市の特徴と言えば、地域コミュニティの充実です。古くから自治体の取り組みが発達しており、世代問わず多くの有志があつまる「まちづくり団体」があります。
また、長浜市内の各地に子どもたちを支えるコミュニティも存在します。「移住先の人々とコミュニケーションを取り、助け合いながら暮らしたい」という方に最適な移住地です。

長浜市には3つの総合病院「市立長浜病院」「市立湖北病院」「長浜赤十字病院」があります。また、スーパーもたくさんあるため、お買い物に困ることはないでしょう。
都市機能の発達しているエリアから離れると、大自然も広がります。非日常を味わえるカヌーやカヤックなどのアクティビティも体験できるので、週末には地元民や観光客でにぎわいます。

滋賀県長浜市へ移住した方の本音や、支援制度などの情報は、長浜市の移住支援サイト「滋賀県長浜市 ナガハマキャピタル」で紹介されています。移住者たちのリアルな声などが見られるので、ぜひチェックしてみてください。

近江八幡市

滋賀県で田舎暮らし!滋賀県のメリットデメリットやおすすめの自治体について紹介
(画像=『移住支援.com』より引用)

近江八幡市(おうみはちまんし)は、琵琶湖東岸の平坦な盆地に位置するまちです。大型商業施設や中核病院もあり、都市機能も充実したまちです。
織田信長が築いた安土城跡、豊臣秀吉が築いた八幡山城跡といった歴史的な史跡も残る一方、この地を愛したウィリアム・メレル・ヴォーリズによって建てられた異国情緒あふれる洋館が建ち並ぶまちなみが見られるエリアもあります。
また、琵琶湖八景のひとつに数えられているラムサール条約の保護湿地である近江八幡の水郷では、屋形船に乗り、水郷めぐりができます。ゆったりと流れる時間を過ごすことができるでしょう。

近江八幡市では、移住して創業を希望する方を応援する「移住創業プロジェクト」を実施しています。創業について学ぶ企業セミナーや、個別相談会、トライアルショップを通して、創業したい移住者の夢を応援してくれます。
「新しいまちでなにかをはじめたい!」といった方の背中を押してくれるサポートです。

甲賀市

滋賀県で田舎暮らし!滋賀県のメリットデメリットやおすすめの自治体について紹介
(画像=『移住支援.com』より引用)

滋賀県甲賀市は、琵琶湖からは離れた南東部に位置しており、南西端は京都府、南東端は三重県に隣接しています。里山エリアと市街地が近いため、利便性の良い田舎暮らしができます。
甲賀市は、歴史遺産である「忍者」と、日本六戸窯のひとつ「信楽焼」が日本遺産に認定されたことでも知られています。信楽焼の窯元には、観光客が多く訪れます。

本格的な田舎暮らしがしたい方は、伝統や資源を守りながら暮らせる集落地域がおすすめです。集落は不便だというイメージが強いですが、甲賀市では、都市部への通学バスの運行など、公共交通機関の発達も目指しているそうです。
甲賀市についてもっと知りたい方は「甲賀で暮らす~甲賀流!Life Style Book~」をご覧ください。