少し前までは話題にすることさえ憚られてきた「更年期」や「更年期障害」の話。

ここ数年で、男性更年期も含め更年期特有の不調をどのように乗り越えるのか、専門家だけでなく有名人までも自身の体験など発言するようになっていて、ヨガ業界でも更年期をターゲットにした提案が盛んになっています。

ではなぜ更年期にヨガなのか?その理由とメリットを徹底解説。更年期の人もこれから更年期を迎える人も、必読です。

更年期はいつ頃?更年期症状とは?

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

更年期とは女性の場合閉経を挟んだ前後5年、合計10年の期間を指します。

日本人女性はだいたい50歳前後で閉経を迎えるので、45歳〜55歳を更年期と考えるのが一般的です。

男性にも更年期はありますが、閉経がないので余計わかりにくく、早い人で40代から50代以降には多くの男性が更年期を感じるとされます。

更年期は思春期と同様に誰でも通過するライフステージ。

そのため「更年期」がない人はいません。

しかし「更年期症状」がほとんどないという人もいれば、更年期症状が辛すぎて日常生活が送れないほどの人もいます。

また症状も肉体的なものから精神的なものまで多岐に渡るので、解決法も症状ごとに考えるしかありません。

ただし、どの更年期障害も原因は「急速に女性ホルモンが減少すること」であることはわかっていて、近年はホルモン補充療法(HRT)などを行いながら、女性ホルモンの低下を緩やかにさせることなどが積極的に推奨されるようになっています。

更年期がつらい理由は?

『yoganess』より引用
(画像=『yoganess』より引用)

肉体的なさまざまな症状の原因が「女性ホルモン量が急激に変化すること」と解明され、ホルモン補充療法実などで肉体的な症状が緩和されることも報告されていますが、実は更年期が辛いのは「ライフステージの変化への戸惑い」によるメンタル的な部分も多くあり、こちらの解決策について決定的なものが今の所ありません。

これまでの人生を振り返ると、思春期が辛い時期だった人は多いはずです。

心と体の変化に戸惑い、自分自身がわからなくなるような時期を過ごしたのではないでしょうか。

更年期も同じです。

子育てが終わったり、あるいは子どもが思春期を迎えたり、両親に介護が必要となったり、仕事でもベテランの域に達し、また定年や老後が見えてくるのに、現実はまだまだ未熟だと感じたり。

パートナーとの関係も若い頃と同じとはいかないですし、自分の肉体にも老いを感じる瞬間が増えてくるでしょう。

すると自分自身のこれまでを後悔したり未来を憂いたり、思春期同様に生きることの苦しさを感じてしまうのです。

ヨガが更年期に特に効果的とされるのはこの「ライフステージの変化」への対処法を教えてくれるからです。