合同会社

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

比較的最近できた会社形態です。
有限会社に代わるものとして注目を集めています。

他国では「LCC」と呼ばれることがあり、どこかで目にしたことがあるという方もいるかもしれませんね。
合同会社のメリットとデメリットを見ていきましょう!

メリット:コストがかかりにくく、自由度が高い

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

新しくできた会社形態である合同会社。
今までの会社形態から、いいところどりをした会社と言えます。

設立時には、制約が少なくコストがかかりにくいというメリットがあります。

  • 資本金の制約はなし
  • 登記に公証人の認証は不要
  • 登録免許税は6万円でOK

さらに、経営をスタートさせてからも、下記のような点で自由度が高い傾向があります。

  • 株主総会などが不要
  • 役員の任期は無制限

これらの理由などから、事務作業の負担が少ないと言われています。
比較的スピーディな意思決定や、自由な経営がしやすいと言えますね。

デメリット:社会的な信用度が低い

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

合同会社は、まだ歴史の浅い会社形態。
社会的な信用度はやはり株式会社には劣ります。

また、株式会社のような上場はできません。
融資を受けたり、取引先を増やしたりと、どんどん会社を大きくしたいと思っている時には不利になることがあるかもしれません。

合資会社

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

合資会社は「出資者が2名必要」という特徴があります。

  • 無限責任を負う出資者
  • 有限責任を負う出資者

経営に失敗してしまった時は、前者の「無限責任社員」の方が重い責任を負うこととなります。

メリット:少ないコストで設立できる

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

合資会社は合同会社と同じく、株式会社よりも設立時の手間やコストが少ない傾向にあります。

  • 登録免許税が6万円で済む
  • 定款の認証は不要
  • 比較的低コストで設立できる
  • 決算公告義務がない

デメリット:出資者が2名必要であり、片方の責任が重い

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

株式会社は1人でも設立できるのに対し、合資会社は2名以上が必要です。

経営が立ち行かなくなった時は、大きな責任を無限責任社員が負うことに。
自分の個人的な資産にも影響を及ぼしかねません。

そのため、現在はリスクの少ない合同会社を選んで設立する人が多くなっています。
合資会社をあえて選んで設立する必要は少なくなっていると言えるでしょう。

合名会社

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

合名会社は、無制限に責任を負わなくてはならない「無限責任社員」で構成されます。
合資会社は2名以上必要だったのに対し、合名会社は無限責任社員1名で設立できる点がポイントです。

合名会社のメリットやデメリットは、合資会社とほとんど同じです。
こちらも念のためチェックしておきましょう。

メリット:少ないコストで設立できる

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

合名会社には下記のメリットがあります。
合資会社や合同会社と同じく、手続きもシンプルです。

  • 登録免許税が6万円で済む
  • 定款の認証は不要
  • 比較的低コストで設立できる

デメリット:無限責任社員の責任が重い

会社の種類をわかりやすく紹介!起業するならどれ?設立のメリットも
(画像=『Rolmy』より引用)

経営に失敗してしまった時の責任は、無限責任社員1人が負わなくてはなりません。
その名の通り、抱えるリスクには上限がありません。

そのリスクの大きさから、合名会社という形態は敬遠されることに。
合同会社の設立が認められてからは、そちらを選んで設立する人が多くなっています。