お正月やお盆などの親戚の集まりを苦痛に感じ、行きたくないと思っている女性は多いかもしれません。その原因の多くは、親戚の女性に対する言動にあると感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は親戚づきあいのベテランである50代女性ライターが、親戚の集まりを苦痛に感じる原因となる3つのケースとその対処法について解説。加えて、親戚の集まりで必要な心構えについても長年の経験をもとにお伝えします。
>>コロナ禍で変化はあった?「お金」「資産運用」に関する読者アンケート実施中(所要時間1~2分程度)
ケース1.親戚の集まりでプライバシーを詮索された場合の対処法
親戚の集まりで最も困るのは、なにかにつけてプライバシーを詮索されることです。まずはその対処法について解説します。
親戚の詮索は軽く受け流してその場を離れる
親戚の女性に対するプライバシーの詮索は、そのほとんどが結婚と子どもに関することです。
「なぜ結婚しないの?」「子どもはまだ?」などと質問攻めにされる人も多いでしょう。
そんな時は「そればかりはご縁ですから……」と軽く受け流し、速やかに質問者のもとを離れましょう。また、かつて天皇陛下が婚約会見でおっしゃった「コウノトリのご機嫌次第」という名言を引用してもいいでしょう。
世代間ギャップは埋められないと割り切る
その手の詮索をする人の多くはシニア世代です。「女性は適齢期にいい人を見つけて結婚し、子どもを産んで初めて一人前になる」という考えが根強く残る人もいるでしょう。今の価値観とは違うといっても、簡単に受け入れてくれる人はあまり多くないかもしれません。
そのような人を相手に詮索が嫌だと訴えるのは、あまり効果がありません。たとえ不本意でも議論は避け、速やかに相手から離れる方が得策でしょう。
ケース2.親戚の集まりで失礼な発言をされた場合の対処法
親戚の集まりで最も苦痛なことは、親戚による失礼な発言です。特にお酒の入る夕ご飯の時間は要注意です。
嫁に対する夫の親戚の失礼な発言
とりわけ目立つのが、嫁に対する夫の親戚の失礼な発言でしょう。挨拶の仕方やお土産の選定などの細かなことから、夫婦生活に関する質問まで、その種類はさまざまです。
中には本当に悪質な発言をする人もいるようですが、親戚という間柄、そのような集まりでは大目に見る人が多いようです。
そのような失礼な発言に対するもっとも有効な対策は、最初から問題の人物に近づかないことです。場合によっては親戚の集まりに行かないことも検討しましょう。
失礼な親戚には「近づかない」または「毅然とした態度で応じる」
しかし、どうしても接触が避けられない場合は、常に毅然とした態度で応じましょう。具体的に言えば、失礼な発言にはきっぱりと失礼だと言うことをおすすめします。可能な場合は、速やかに相手から距離をおきましょう。
ケース3.親戚の集まりに子どもが多数集まる場合の対処法
親戚の集まりで最も難しい対応を迫られるのが、親戚の子が多数集まるケースです。
安易に親戚の子の面倒を見ない
親戚の集まりで複数の子どもが集まると、親戚の中で一番立場が弱い女性が子どもたちの子守りを任せられる場合があります。
それを防ぐために、親戚から子守りの依頼があっても安易に引き受けないようにしましょう。「人様の子には責任が持てませんので」と上手に断れれば、子守りをせずに済むかもしれません。
我が子と親戚の子どもとのトラブルでは親戚の子を怒ってもよい
自分にも子どもがいる場合は、我が子と親戚の子どもとのトラブルが起こる可能性があります。その場合は決して感情的にならず、公平かつ冷静にトラブルに対処することが必要です。場合によっては親戚の子どもを冷静に叱ることも必要でしょう。
親戚の集まりで一番大事なのは、決して「いい人」を演じないこと
親戚の集まりにおいてもっとも重要なのは、決して「いい人」を演じないことです。
親戚関係は切っても切れない仲であり、ふだんは接触を避けていても、お葬式などの家族の行事では顔を合わせる必要があるでしょう。
だからと言って、いい人を演じる必要はありません。むしろ、身内ゆえの甘えが生じがちな親戚関係こそ「親しき仲にも礼儀あり」の精神が必要不可欠です。失礼なことをされたら、毅然とした態度で対応しましょう。
文・大岩楓
>>コロナ禍で変化はあった?「お金」「資産運用」に関する読者アンケート実施中(所要時間1~2分程度)
【こちらの記事もおすすめ】
>出産祝いのマナーと相場
>喜ばれる出産祝いを選ぶには?
>甥っ子、姪っ子の入学祝はいくら?
>弟、妹が結婚!ご祝儀相場はいくら?
>新婚さんが喜ぶ結婚祝いとは?