自分の力で顎を短くする方法3つ

顎の長さの測り方とは?平均値や顎を短く見せる6つのメイク方法も紹介
(画像=『Rolmy』より引用)

​​メイクで紛らわすわけではなく、根本的に顎の長さを短くしたいと考えている人は、顎のリンパマッサージや顎周辺のエクササイズを行いましょう。

整形ほど見違えるように変わらないかもしれませんが、食べ過ぎ、飲み過ぎなどの生活習慣が原因である場合は、自分の力で治すことも可能です。

1.顎のリンパマッサージ

1つ目は顎のリンパマッサージです。
生活習慣が原因で顔が浮腫んでしまっていると、顎が長く見えることがあります。

その場合はリンパマッサージが効果的。
リンパの流れがよくなれば、顔周りに溜まっていた水分や老廃物がスムーズに流れてむくみが改善されます。

血行もよくなるので、肩こりが改善されるのも嬉しいポイントです。

耳の後ろに手のひらをあてて、肩に向かって5回ほど流すようにおろします。
次にこめかみから顎にかけて、指で撫でおろすのを10回繰り返しましょう。

最後は顎を親指と人差し指でフェイスラインの肉を挟むようにして、耳元まで揉んでいくのを10回繰り返してください。

2.顎周辺のエクササイズ

2つ目は、顎周辺のエクササイズです。
二重顎のせいで顎が長く見えているという方には特におすすめの方法でしょう。

表情筋を鍛えて、顔のむくみを無くすようなイメージです。
気になるポイントを重点的に鍛えることで、二重顎の解消に繋がります。

方法は、姿勢を正してから、舌を前に突き出し5秒間キープ。
このあとは上下左右それぞれで舌を伸ばし、5秒間キープするのを繰り返してください。

最後に、舌を口の周りでグルグル回すようにして終了です。

3.噛み癖や寝方の癖を見直す

3つ目は、噛み癖や寝方の癖を見直すことです。

顎は、生活習慣の癖によって顎が長くみえてしまう可能性があります。
食事の時の噛む動作が上顎と下顎で歪んでいるまま噛み続けていると、顎が変形してしまうのです。

上顎と下顎が歪んだまま噛んでいる癖がある方は、上顎と下顎が歪んでいない状態を鏡で確認し、その状態を保持したまま食事をするよう、心がけましょう。

噛み癖だけではなく、寝方の癖にも要注意です。
横を向いて寝ると、顎が枕に押されて自然な状態ではなくなります。

その癖があると、段々と顎が変形し長くみえてしまう可能性があります。
寝るときはできるだけ、上を向いて寝ることを意識しましょう。

また、これは寝るときだけではなく、普段頬杖をつくことが多い人も要注意。
顎の片側ばかりに頬杖をついてしまうと、顎が変形していくのです。

癖がついてしまうことによって、顔周りに老廃物が溜まりやすい状態にもなります。

顎を短く見せる工夫をして理想値に近づこう

顎の長さの測り方とは?平均値や顎を短く見せる6つのメイク方法も紹介
(画像=『Rolmy』より引用)

女性の顎の長さの平均値は約3.5cm。
顎の長さを測るためには、鏡と定規を用意して測ります。

顔全体のバランスを知るためにも顎の長さだけでなくて、顔全体の長さも測っておきましょう。
少しでも自分の理想値に近づくために、メイクの工夫と毎日の努力が必要です。


提供・Rolmy

【こちらの記事も読まれています】
本当に優しい人はなぜ強い?特徴と優しい人になるための4つのポイント
男性にデートで持って欲しいバッグはこの6種類!プレゼントにも◎
年下彼氏をしんどいと感じる理由7つ!長続きする付き合い方は?
付き合って1年の男性の心理は?実は彼が思っている本音のあれこれ
嘘つきに効く言葉5選!嘘をつく人の心理や特徴とは?対処法はある?