ため洗いをすると水道代を節約できます
水を流しっぱなしにして食器を洗うと、それだけ水道代が余計にかかります。
5分間水を出しっぱなしにすると、約60Lの水を使うこととなり、1ヶ月毎日これだけの量を使うと1800Lも水を使います。
しかし、洗い桶を使い水をここに溜めて食器を洗うと、水を出しっぱなしにせずに済みます。ため洗いをすれば、洗剤で洗うときは洗い桶の水を使い、最後に綺麗な水ですすげば良いので、水野使用量は大幅に少なくできます。
ため洗いをするならば、食器は一度にまとめて洗い、洗った後にすすぐときだけ水を出してすすぎます。汚れごとに食器を分けているならば、そのグループの食器を洗ったら、すすぐときだけ水を出して使います。
調理中に野菜を洗った水や、米のとぎ汁、パスタやうどんのゆで汁は、そのまま捨てずに取っておくと、食器洗いに最適です。
特にパスタやうどんのゆで汁は、でんぷん質が溶けているので、油汚れの食器を洗剤なしで綺麗にできます。パスタ料理などは油汚れも多いので、予めゆで汁は洗い桶にとっておき、食べた後の食器はその中に浸けておくと、頑固な油汚れも綺麗に落ちて、しかも水もあまり使わず水道代を節約できます。
(まとめ)食器洗いの基本とは?
1.食器洗いの基本は洗う順番にあります 食器洗いの基本は、洗う順番を考えて洗うと手間を掛けずに洗えます。 まずは、汚れの少ない食器から洗っていき、徐々に汚れのある食器を洗うという順番で洗っていくのです。
2.洗う順番を考えることで時短や節約に繋がります 食器を洗うときは、汚れの少ない食器から洗い、徐々に汚れのある食器を洗っていきます。 このような順番で食器を洗うことによって、無駄に汚れを他の食器に広げずに済み、洗うのに2度手間を掛けずに済みます。
3.油汚れのある食器は予め拭き取っておきます 食器に付いた油は、洗う前には予めキッチンペーパーやゴムベラで拭き取っておきます。 また、ご飯粒など固まるとなかなか落ちにくいものは、水に浸けておくと、柔らかくなって落しやすくなります。
4.ため洗いをすると水道代を節約できます 食器洗いを行なうときは、洗い桶に水を溜めて洗うと、水道代を節約できます。 野菜を洗った水や、パスタやうどんのゆで汁も、これも洗い桶に溜めて使うと、水道代節約となります。
提供・Kajily
【こちらの記事も読まれています】
>網戸掃除は実はとっても簡単!特別な洗剤や道具がいらない方法とは
>新生児のしゃっくりが止まらない!原因と止め方は?
>大掃除チェックリストの作り方(テンプレート付き)
>出産後(産褥期)の掃除や家事はすぐ始めちゃダメ?
>【妊娠初期の症状チェック】いま気をつけるべきことは?