夫婦喧嘩で家出をした夫の気持ちとは

夫が帰ってこない…夫婦喧嘩で家出、その後連絡なしの旦那の心理
(画像=『Plus Quality』より引用)

夫婦喧嘩をした後、夫が家を出てしまったことはありませんか?喧嘩をして頭に来ると家を出てしまいたくなる気持ちはわかりますが、家出までされるとさらに腹が立ちますよね。夫婦喧嘩の原因は小さなことかもしれませんが、言い合いをしているうちに喧嘩が大きくなります。では、なぜ夫婦喧嘩をするかというと、それは男女の考え方の違いが関係しています。

女性は「自分の感情に共感してほしい」「自分の辛さを理解してほしい」と感じます。女性が「話を聞いてくれるだけで楽になった気がする」と言うのはそういうことなのです。女性同士ならば「これがつらいの」と言ったときに「わかるわかる、私もいっしょだよ」と言われるだけで気持ちが楽になりますが、これが夫婦の会話だとなかなかそうはいきません。なぜなら、男性は物事を論理的に考え、何か問題が生じたらそれを解決しようと考えるからです。

また、男性は感情に共感するのがあまり得意ではないこともあるため、女性から不満をぶつけられると共感するよりも、その不満を解決しようと考えます。そして、女性に対して「だったらこうしたらいいんじゃないの?」と結論づけたり助言をしたりするため、女性とかみ合わないことがあるのです。冷静に返されると女性は余計に感情的になり、夫と妻はすれ違うだけで根本的な解決にならないことがあります。

女性は「私の気持ちをわかってくれない」と思い、男性は「アドバイスしたのにギャアギャア言われるのは納得できない」と感じるのです。話は平行線をたどり、もう何をどう言ったらいいかお互いにわからなくなってしまいます。そうなると、黙りたくなったり逃げたくなったりするのはよくわかりますが、それはお互い様ですよね。

夫が帰ってこない…夫婦喧嘩で家出、その後連絡なしの旦那の心理
(画像=『Plus Quality』より引用)

夫婦喧嘩をしたときに、時間を置くとなんとなく仲直りできることもありますので、家出をして少し離れた後だと自然に仲直りできることもあります。時間を置いて冷静になることでお互いを思いやれることもありますので、家出をすることが絶対よくないというわけではありません。

だけど、それは相手のことを冷静に考えたり反省をしたりしたうえで適切にフォローをしたからでもあります。夫が家出するほどの喧嘩をして、何もせずにすっかり元どおりになるということは少ないものです。夫が家出をしたからって「もう知らない」とばかりの反応をしたり、お互いが何も反省しなかったりしたら良くない結果になることもあり得るでしょう。

夫婦喧嘩で家出をし、連絡なしの夫の心理

夫婦喧嘩をした後に家出をして、そのあとは何の連絡もしてこない夫。あなたからは夫に連絡をしたくてもしづらいですよね。そんなとき、夫はどんな気持ちでいるのでしょう。

逃げたかった

夫が帰ってこない…夫婦喧嘩で家出、その後連絡なしの旦那の心理
(画像=『Plus Quality』より引用)

ただただ「逃げたい」。喧嘩の途中で逃げるなんてことはプライドが許さないはずだけど、それでも家出をするのは、ただそこから逃げたい一心です。「これ以上何を言ってもダメだし、黙っていても状況が良くなるとは思えないから」「時間を置きたい」「妻の顔を見たくない」「同じ家のなかで顔を合わせずに暮らすのも気まずいから」などいろいろ考えて、結局「どうなってもいいや」と思って家出をするのです。あまり後先を考えずに衝動的に家を出てしまい、逆に「家、出てきちゃった」と、あわてている可能性もあります。

すねてる

夫が帰ってこない…夫婦喧嘩で家出、その後連絡なしの旦那の心理
(画像=『Plus Quality』より引用)

音が普段から自分の居場所がないと感じていると、喧嘩を機に家出をすることがあります。家に夫の部屋がなかったり、あなたと子供の仲がすごくよかったりすると、夫は疎外感をおぼえることがあります。子供を優先することはあると思いますが、それが当たり前になりすぎていたり夫は後回しになっていたりするのは、夫にとってはツラいことです。普段からないがしろにされていると感じている夫は、「俺なんていなくてもいいんだろうな」という気持ちが溜まっているでしょう。このような理由で家出をする夫は、どこかで「引き留めてほしい、もっと自分を必要としてほしい」と思っています。「自分がいなくなって初めて自分の存在の大きさに気づいてほしい」と思いながらも、「もしこのまま自分の居場所がなくなったらどうしよう」と不安にも思っているでしょう。

また、結婚すると独身時代と違って時間やお金を自由に使えるわけでもありません。「結婚してよかった」と思うこともあるし、子供はかわいい。それでも自由にできないことに対して不満を感じるのは仕方がないことです。自分が大事にされていると感じていれば、そこにあまり不満は感じませんが、ないがしろにされていると感じていると、その不満が余計に募ります。ずっと不満を感じていると、夫婦喧嘩で追いつめられたときに突発的な家出につながることがあります。普段自分がないがしろにされていると感じていたり、生活に不満があったりする夫の家出は気持がすねている可能性があります。

家出をすることで「俺のことも考えてもらいたい」「俺のありがたみを感じてほしい」と思っているのかもしれません。本当は家出を止めてほしかったり、家出をした直後に「ごめんなさい。お願いだから早く帰ってきてほしい」という連絡を待っています。「普段大事にしないんだから、もう出てってやる!」「泣いて謝ってきたら帰ってもいい」と意地にもなっているでしょう。

冷静になりたい

夫が帰ってこない…夫婦喧嘩で家出、その後連絡なしの旦那の心理
(画像=『Plus Quality』より引用)

夫婦喧嘩で気持ちが高ぶっている場合、家出をして一人で落ち着いて気持ちをしずめようとしているのかもしれません。あなたの顔を見るとまた余計なことを言ってこじれてしまうかもしれない、またあなたを傷つけてしまうかもしれないと思い、物理的な距離を置いている状態です。自分の何が良くなかったのか、どうやって仲直りしたら良いのか、反省しながら考えているかもしれません。家を出たことに対して後ろめたく思っていたり、「家でなんて、ちょっとダサかったな」と考えているかもしれません。ただ、仲直りをするために頭を冷やして冷静に考えているとしたら、それはお互いにとって良い家出と言えます。

帰るタイミングを探している

最初は自由に何でもできて開放感がいっぱいでも、時間が経つと夫もいろいろと気になってくるでしょう。「明日の朝、会社に着てくスーツを家に置いてきた」「お金をあんまり持ってきてない」「スマホの充電器も忘れた」「子供をお風呂に入れる時間だ」など。気になって家に帰ろうと思っても、どんな顔をして帰ったらいいかわからないし、だいいちあなたが怒っているのかどうかもわからない。気にはなってるけど、家出をした手前、夫の側からはあなたに連絡はしづらくて、帰りたくても帰れない状態かもしれません。