翻訳サービスの活用方法
グローバル化が進み、日本語以外の言語に触れる機会は以前よりはずっと増えてきました。とはいえ英語や中国語など外国語に堪能な方ばかりではないと思います。翻訳のニーズはますます高まってきているのではないでしょうか。 そこで今回は、テンナイン・コミュニケーションの翻訳サービスについて皆様にご紹介したいと思います。
1.プロによる翻訳サービス
■翻訳のプロ、翻訳者
その言語のことをある程度勉強していれば、書いてある内容はなんとなく理解できるかもしれません。しかしそれをしっかりした文章にするというのはなかなか難しい作業です。そんな翻訳のプロフェッショナルが翻訳者です。
■産業翻訳とは
翻訳者と一口に言っても、得意とする分野や対応言語は様々です。おそらく皆さまが一番翻訳者を身近に感じるのは翻訳された小説や映画の字幕など翻訳者の名前が前面に出ているような場面でしょうか。しかしながら文化、芸術関連の翻訳というのは翻訳業界の中でもごく一部のものです。翻訳全体のほとんどの割合を占めているのは産業翻訳と呼ばれるもので、プレスリリースや契約書などの翻訳を指します。テンナインにご依頼いただく翻訳物もほとんどがここに該当します。
■AI翻訳
また、最近はもしかすると「翻訳」という言葉からGoogle翻訳などのAI翻訳を想像する方が多いかもしれません。ご存じない方のために説明すると、AI翻訳とはAIを応用した技術(ニューラルトランスレート)により機械を使ってすぐに翻訳結果が出てくるものです。大量の論文、英語のメールといった内容をとりあえず確認したい場合など、その利便性の高さから急速にAI翻訳を利用した翻訳サービスは増えてきていますが、現状ではプロの翻訳者による翻訳とは異なります。
■翻訳の品質
人による翻訳の場合、当たり前ですが、翻訳者が一から文章を翻訳します。例えば企業名などの固有名詞が含まれていればその英語の正式名称を調べて確認することも翻訳の仕事の一部です。また、英語や中国語から日本語に翻訳する際、そのまま訳したのでは意味が通じないこともあります。そういった場合、訳す言語の慣習、文化などに合わせて言葉を選ぶ必要もあるでしょう。翻訳者には外国語への知識と理解が必要であると同時に、日本語の読解力も必要不可欠なのです。また、どれだけ読みやすい訳文にできるかという点も翻訳者の実力が試されるところです。テンナインでは独自のトライアルを行っており、それに合格した翻訳者やのみがお客様からのご依頼に対応しています。
ちなみに、1名の翻訳者が1日で対応できるおおよその分量は日本語から英語の場合3000~3500文字、英語から日本語の場合1000~1500ワード程度と言われています。しかしながら上記でも説明した通り、原文の内容をただ別の言語に変換するだけが翻訳ではありません。書かれている内容を隅々まで読み込み、調査し、理解したうえで、最適な単語、文脈に落とし込まなければなりません。時には単語ひとつの調査にかなりの時間がかかることもあります。当然、内容の難易度などによって納期は変動します。また、原文の文章の品質(どれだけきちんとした文章で書かれているか)によっても、訳文の品質は変わってきます。いくら優秀な翻訳者が翻訳を行っても原文の意味がくみ取れなければ翻訳はできません。原文の品質と訳文の品質は基本的には相関関係にあるのです。
2.翻訳サービスの料金
■翻訳料金の詳細
翻訳会社の場合、既にプランが組まれているというよりは、1文字もしくは1ワードいくらという文字単価で翻訳料金が設定されていることが多いかと思います。例えば「こんにちは」という日本語の場合は5文字、「Hello」という英語の場合は1ワードという計算です。 また、翻訳料の中にチェッカーによるチェック料金も含まれていることがほとんどです。翻訳者はプロフェッショナルですが、それでも誤訳や訳抜けなどのミスがないとは言い切れません。そこで、翻訳者の訳文をチェックする第3者としてチェッカーが存在します。 チェッカーは原文と訳文を見比べ、文章の解釈に誤りがないか、単語のチョイスが最適か、固有名詞などの訳が誤っていないかなどを確認します。また、文章の読みやすさに手を加えることもあります。翻訳サービスにおける縁の下の力持ちがチェッカーと言えるでしょう。
■翻訳の分量
翻訳料金は文字単価が多いとご紹介しましたが、分量が想像しにくい部分もあると思います。 例えばWordのA4 1ページの場合を考えてみましょう。 Wordの設定にもよるので詳細には計算ができない部分もありますが、A4サイズ1ページは日本語でおおよそ1000~1300文字ほどといわれています。英語の場合は一般的に日本語の半分ほどの分量になりますので、500~600ワード程でしょう。Wordは画面の左下に自動的に単語数が表示されるのでわかりやすいかもしれません。 ただし、日本語の場合、単語数でのカウントではなく文字数でカウントしています。単語数が表示されている箇所をクリックし、文字数カウントのダイアログボックスを表示してから「文字数(スペースを含めない)」という表示箇所を確認してみてください。依頼元の翻訳会社の文字単価がわかっていれば、おおよその料金をそこから計算できるでしょう。