片頭痛を予防するヨガポーズ2選

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

まずは片頭痛を予防するヨガポーズをご紹介します。

ストレスを和らげたり、自律神経を整えたりすることで、片頭痛を予防しましょう。

片頭痛の症状が出てしまってからは、動くと悪化する恐れがあるため、安静にして過ごしましょう。

針の糸通しのポーズ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

「針の糸通しのポーズ」は、肩甲骨まわりや、僧帽筋をストレッチするのに適したポーズです。

背骨をねじることで姿勢の改善や、自律神経の調整、ストレス緩和などにも効果が期待できます。

やり方

  1. 肩の下に手が、骨盤の下にヒザがあるようにして四つん這いになる。
  2. ゆっくりと息を吸いながら右手天井に向けて上げ、視線も上に。
  3. 息を吐きながら左手の肩の下に右手を通し長く伸ばす。
  4. 肩と頭はマットにつける。
  5. そのままゆっくり3〜5回呼吸する。
  6. 終わったら反対側も同じようにやる。

首まわりや肩まわりは力みがないように、リラックスして行いましょう。

ダウンドッグ

『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用
(画像=『YMCメディアカルトレーナーズスクール』より引用)

ヨガの基本のポーズのひとつである「ダウンドッグ」。

全身で三角形を作り、背中や足全体をストレッチするポーズです。

全身の循環が良くなり、代謝アップや疲労回復につながります。

やり方

  1. 肩の下に手が、骨盤の下にヒザがあるようにして、四つん這いになる。
  2. 手の位置を手のひら一枚分前に移動させ、つま先を立てる。
  3. ゆっくりと息を吸い、吐きながら、お尻を上に押し上げる。
  4. 手でしっかりと床を押し、背中を伸ばして、そけい部を天井に向かって引き上げる。
  5. 可能であれば、ゆっくりとカカトを床に近づける。
  6. そのまま3~5回呼吸する。

ダウンドッグになったら、足踏みをしてアキレス腱やヒザ裏をストレッチするのもいいでしょう。