はなわの「S・A・G・A・さが」でお馴染みの佐賀県。佐賀県の方言といえば「がばい」が有名ですが、それ以外は全然知らない…という人も多いのでは?テレビなどで標準語を聞く機会が増えた現代では、地元民でも方言を使う人は意外と少ないものです。知ってみるとおもしろい、かわいい佐賀弁大特集です!

佐賀県の方言(佐賀弁)の特徴

佐賀県の方言(佐賀弁)の特徴①

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

佐賀弁を聞いていると、小さい“つ”がたくさん出できます。例えば、「じっぱか」(立派だ)や「ちかっと」(少し)のように文字の間に溶け込んだり、「たぶっ」(食べる)、「ぬっ」(寝る)のように語尾になったり、佐賀弁は、至るところに「っ」を使う方言です。「っ」を抜きしては佐賀弁は語れません。

佐賀県の方言(佐賀弁)の特徴②

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

佐賀弁は、形容詞も形容動詞も語尾が「か」となる特徴があります。例えば、「ぬくい」は「ぬっか」となり、「きれいな」は「きれいか」となります。すべての形容詞と形容動詞が、語尾を「か」に変換すると言っても過言ではない方言です。佐賀弁を習得する上で大事なポイントになります。

佐賀県の方言(佐賀弁)の特徴③

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

特徴の3つ目は、主格の後の“助詞”に秘密があります。標準語では格助詞「が」を使うのに対し、佐賀弁では「の」を使うのが特徴です。例えば、「おれが食べる」と言いたいとき、佐賀弁では「おいのたぶっ」となるように、「が」が「の」に置き変わります。

以上、3つの特徴をご紹介しました。これらの特徴をおさておけば、佐賀弁はほぼマスターです。方言も県民性も知り尽くしたあなたは、もう佐賀県の情報局長、認定です。

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順ランキング

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第10位:だいでん

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「だいでん」は「みんな」という意味の佐賀弁です。佐賀市制作の「佐賀弁ラジオ体操第一」をご存じですか。「ラジオ体操」が佐賀弁バージョンで楽しめる動画です。そのナレーションの第一声は「だいでんよかね~!」(みんないいですか)です。動画はyoutube等で公開中なので、気になる方は、だいでん検索せんねー!

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第9位:そいぎー

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「そいぎ」は「またね」という意味の佐賀弁です。関西弁でいう「ほな」、英語でいう「Seeyou」です。くだけた言い方で目上の方には使わず、友達や家族などの間で「そいぎね」や「そいぎー」などとよく使う方言です。また、まれに接続詞として使うこともあります。

POINT

例文

「そいぎ、どがんすっ?」(じゃあどうする?)

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第8位:やーらしか

「やーらしか」は他県の人が聞いたら一瞬困惑する方言かもしれませんが、「嫌らしい」という意味ではなく、「可愛らしい」という意味の方言です。かわいい女の子のことを「やーらしか」と褒め、とてもかわいい時は「こやーらしか」と言います。佐賀に行った際にはぜひ覚えておいていただきたい方言です。

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第7位:てれんぱれん

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「てれんぱれん」は、「だらだらとした」様子を意味する佐賀弁です。もし、なまけてぶらぶらしている人を動くよう促したいなら、「てれんぱれんしなっさんな」と言って声をかけるでしょう。

POINT

例文

「いつまっでんてれんぱれんしよっと、いっちょかれるよ」(いつまでもだらだらとしていると、置いて行かれるよ)

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第6位:いっちょん

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「いっちょん」は「少しも、全く」という意味の佐賀弁です。「いっちょん」は「一丁」の音が変化した方言で、「い」のアクセントの強弱によって、その度合いの強さを表現することができます。

POINT

例文

「先生のゆーことのいっちょん聞いとらんめえが?」(先生の言う事を全く聞いていないでしょう?)

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第5位:ぬっか

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「ぬっか」は「暑い」という意味の佐賀弁です。「ぬくい」が九州弁で「ぬくか」となり、さらに上の佐賀弁特徴①で紹介した、小さい「っ」が入ることで、「ぬっか」と変化したようです。使うときは、「か」にアクセントをおき、語尾を伸ばして「ぬっかー」と言えば、発音は完璧です。ちなみに対義語は「ひやか」になります。

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第4位:ぬっ

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「ぬっ」は、「寝る」という意味の佐賀弁です。上で「ぬっか」という佐賀弁を取り上げていますが、「か」の一文字がないだけで、全く意味は変わってしまいます。これも佐賀弁の特徴①で紹介した、語尾が「っ」に変化する促音便化した方言です。佐賀の中でも地域によっては語尾を伸ばし「ぬー」と言うところもあります。

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第3位:えすかー

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「怖い」という意味の佐賀弁で、「えすか」や「えすい」と言って使います。語源はおぞましいの「おずし」が変化した「えずい」だとか。同じ九州でも鹿児島で「オバケのえすか」と言えば「オバケがズルい」と別の意味になるのでご注意下さい。

POINT

例文

「えすかテレビば見たけん、ねーきらん」(怖いテレビを見たから寝られない)

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第2位:しょんなか

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「しょんなか」は「しょうがない」という意味の佐賀弁です。失敗に落ち込む人を「しょんなか、しょんなか」と言って励ましたり、何か頼まれて「しょんなかね」と潔くよく引き受けたり、使うシーンは様々です。聞いていてとても気持ちがよい、豪気な県民性溢れる方言のひとつです。

佐賀県の方言(佐賀弁)頻出順第1位:せからしか

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「せからしか」は「しつこい、うるさい、めんどくさい、煩わしい」など、意味多彩の佐賀弁です。使える場面が幅広く、標準語で言い換えるとすれば「ウザい」がピッタリでしょう。手間のかかる作業や、ドタバタ走り回る子どもなどに対して、佐賀弁では「せからしか」の一言で済ませることができるというわけです。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)ランキング

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第10位:口っぺた

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「口っぺた」は「口のまわり」という意味の佐賀弁です。小さい「つ」が溶け込み、とってもキュートな響きが印象的です。もしデートの食事中に、大好きな彼が口まわりにごはんをつけていたら、「口っぺたについとっよ」と言って優しくとってあげてください。方言のかわいさに彼はキュンとなること間違えなしです。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第9位:わいたー

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「わいたー」は「しまった」という意味の佐賀弁です。佐賀弁の素朴さがにじみ出ているのが逆にかわいいところでしょう。「わいたー」と焦って困っている彼女の顔を見たら、彼は守ってあげたい、と男心をくすぐられてしまいます。そんな、男の子がひそかにかわいいと思う瞬間に飛び出す方言です。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第8位:ちゃーがつか

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「ちゃーがつか」は「恥ずかしい」という意味の佐賀弁です。「ちゃーがつか」と照れている女の子の姿に、ドキドキしない男の子はいません。それに恥ずかしがる表情が相まって、その効果は絶大です。女の子の初々しい感じが、男性のいたずら心を余計にくすぐってしまうかもしれません。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第7位:ちかっと

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「ちかっと」は「少し、ちょこっと」という意味の佐賀弁です。甘えたり、おねだりしたり、そんなときに使える方言。この「ちかっと」を使えば、相手にかわいく上手に伝えることができますよ。まずは「ちかっとそ-だんっ」(ちょこっとお願い!)と言って簡単なことからお願いしてみましょう。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第6位:ぞーたんのごと

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「ぞーだんごと」は「冗談じゃない」という驚きを意味する佐賀弁です。9位で紹介した「わいたー」と一緒に使える方言で、かわいさを盛りに盛ることができちゃう優れものです。

POINT

例文

「わいたー!ぞーたんのごと、こいだけでは足りん。」(困ったぁ、冗談でしょ、これだけじゃ足りないよ)

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第5位:とんこづく

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「とんこづく」は「調子に乗る」という意味の佐賀弁です。こちらも「ちゃーがつか」と同様、響きがクセになるほどかわいい佐賀弁です。「とんこづくなばん」は「調子に乗るなよ」と言っていますが、なぜか佐賀弁になると、脅すどころが、柔らかい印象さえ与えてしまうのではないでしょうか。そんな不思議な方言です。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第4位:うーか

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「うーか」は「多い」という意味の佐賀弁です。「うんにゅーか」や「よんにゅーか」と言ったりもします。ご飯が多くて食べきれないとき、「うーか」と一言つぶやいてみてください。カッコイイところを見せたい男の子は、かわりに食べてくれるはずです。ちなみに佐賀弁では「大食らい」を「うーじゃーきー」と言います。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第3位:~なたー

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「~なたー」は「~ですね」という意味の佐賀弁です。「なんたー」や「のまーい」とも言います。思わず「もう一回言って!」とおねだりしたくなる、モテフレーズです。「そーなんたー」と相槌を打ってあげれば、男の子はクラッとしてしまうこと、間違いなしです。

POINT

例文

「外の気持ちのよかなたー」(外は気持ちがよい)

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第2位:とぜんなか

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「とぜんなか」は「さみしい」という意味の佐賀弁です。ピュアさが光る方言です。男の子というのは、頼られたい生き物なので、さみしいと感じたときは、その気持ちを「とぜんなか」とストレートに伝えましょう。そうして自分の弱いところをさらけ出してみれば、案外、男心をつかむのは難しくないかもしれません。

佐賀県のかわいい方言(佐賀弁)第1位:~してくんしゃい

【女子必見】佐賀の方言(佐賀弁)を徹底解説!かわいい方言も紹介!
(画像=『BELCY』より引用)

「してくんしゃい」は「してください」の意味で動詞にくっつけて使う佐賀弁です。この語尾で話すとどんな言葉も可愛くなる魔法のフレーズです。「好いとーけん、付き合ってくんしゃい。」の告白には相手は思わずOK、というくらい究極かわいい佐賀弁です。